2009年09月27日 (日) 20:51 | 編集
今日はまたしてもエム会員とマンツーマンの朝練。
エム会員が手首が痛いというので比較的平坦なところ、とのリクエストで秋保大滝まで往復50キロ、約2時間の練習を行いました。
今朝の気温は16度。走り出したら思った以上に寒く、ブレーキレバーが冷たいので左右の指先が真っ白になってしまったほど。
もう、指つきのグローブが必要だと実感。
特に、年よりは指先などの末端神経が冷えると心筋梗塞で死ぬことがあるらしい。
そのため、エム会員にいくら置いていかれようともゆっくりマイペースで走ることにしました。
途中の道路ではヤマカガシ蛇が道路に一直線になっていました。
車に轢かれた様子も無いので不思議だったのですが、エム会員が言うには
「気温が下がったので、仮死状態になったのかも」。
なるほど、そのうち気温が上がれば動き始めるのかも知れない。
以前、折立から馬越石トンネルに抜ける道路でも似たようなのを見たことがある。
でも、翌日にはいなくなっていたので、あれも仮死状態、もしくは一休みだったのかも・・・?
それにしても、エム会員の緩い勾配のコースでは速いし、スタミナも続くことに驚きました。
この調子を11月のチームロードまでキープしてもらいたいものです。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
エム会員が手首が痛いというので比較的平坦なところ、とのリクエストで秋保大滝まで往復50キロ、約2時間の練習を行いました。
今朝の気温は16度。走り出したら思った以上に寒く、ブレーキレバーが冷たいので左右の指先が真っ白になってしまったほど。
もう、指つきのグローブが必要だと実感。
特に、年よりは指先などの末端神経が冷えると心筋梗塞で死ぬことがあるらしい。
そのため、エム会員にいくら置いていかれようともゆっくりマイペースで走ることにしました。
途中の道路ではヤマカガシ蛇が道路に一直線になっていました。
車に轢かれた様子も無いので不思議だったのですが、エム会員が言うには
「気温が下がったので、仮死状態になったのかも」。
なるほど、そのうち気温が上がれば動き始めるのかも知れない。
以前、折立から馬越石トンネルに抜ける道路でも似たようなのを見たことがある。
でも、翌日にはいなくなっていたので、あれも仮死状態、もしくは一休みだったのかも・・・?
それにしても、エム会員の緩い勾配のコースでは速いし、スタミナも続くことに驚きました。
この調子を11月のチームロードまでキープしてもらいたいものです。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
この記事へのコメント
いつものことながら、お気遣いありがとうございます。
今朝、起きがけに血圧を測ってみましたら、下が75で上が135でした。
上があと6下がれば合格点です。
昼食に国分町の徐州楼というところでラーメンを食べましたが、いつもならおいしいのでスープも全て飲み干すのですが、我慢して残して来ました。
もったいないことです・・・。
今朝、起きがけに血圧を測ってみましたら、下が75で上が135でした。
上があと6下がれば合格点です。
昼食に国分町の徐州楼というところでラーメンを食べましたが、いつもならおいしいのでスープも全て飲み干すのですが、我慢して残して来ました。
もったいないことです・・・。
2009/09/28(月) 16:18 | URL | Youn Mutsu #-[編集]
そろそろ衣類の加減が難しい季節ですね。私もグローブは指切りしか持っていないので検討中です。
それにしても、指先に注意するだけでなく、日常的にも健康には十分留意して下さいまし。
それにしても、指先に注意するだけでなく、日常的にも健康には十分留意して下さいまし。
2009/09/28(月) 01:05 | URL | 山羊山 #-[編集]