松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
クスリ
2018年05月29日 (火) 18:10 | 編集
最近、便秘と下痢をくりかえすようになった。

先日、NHKのテレビを観ていたら、
下痢にはラモセトロン、
便秘には胆汁酸トランスポーターというクスリが良いらしいことを言っていた。

ネットに「おくすり110番」というサイトがあり
クスリの名前を入れると効能や副作用の事などが
書いてある。

早速、検索してみたが両方ともに引っかからなかった。

新薬かなあ?

最近は気が弱くなってきて、痛みに効くという
クスリを知ると、すぐに試してみたくなる。

自分の痛みは不思議なことに散歩すると治まる。
しかし、あまり歩くと夜というか明け方に
ふくらはぎが吊る。

困ったものだ。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村←こちらもお願いします


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



まつもとサイクルのホームページ

お問い合わせメールアドレス amvna@d1.dion.ne.jp





スポンサーサイト



またしても腰が・・・
2018年04月20日 (金) 18:49 | 編集
先週の日曜日に車のタイヤを

スタッドレスから夏タイヤに交換した後遺症なのか

三日ほど前から腰が痛み始めた。

背骨の左側が痛む。

3年前に手術したのは右側なので、再発とは違う気がする。

どっちにしても、何かすると傷む。

寝ていると痛みは治まるのだが、寝てばかりいる訳にもいかない。

両方の膝も痛む。

やれやれ・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村←こちらもお願いします


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



まつもとサイクルのホームページ

お問い合わせメールアドレス amvna@d1.dion.ne.jp





暑かった
2017年07月12日 (水) 21:14 | 編集
先日のCT検査の結果を聞きに病院へ。

おかげ様で異常は見つからなかった。

同じ病院へ入院中の友人を見舞いに行ったら転院していた。

転院先を教えてもらおうとしたが、

個人情報なので家族以外には教えてられないとの一点張り。

諦めて外に出たらした信じられないほどの暑さが待っていた。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です







↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


久々にローラー
2016年11月29日 (火) 19:29 | 編集
久々に5分間のローラートレーニング。

ギヤは50×17

一気に胸が苦しくなり、吐き気ももよおしたが我慢。

傷口も傷むが少し楽になったような気がする。

今週末はチームの忘年会。

楽しくなるといいな、と思う。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です






↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

2016年11月05日 (土) 15:45 | 編集
仙台商工会議所から送られてきた会報を

何気なくぱらぱらと流し読みをしていたら

リリカ(ブロガバリン)、トラムセットなどを飲んで車を運転し

事故を起こすと保険金が支払われないことがあると書いてあった!!

自分は少し前まで両方の薬を医師の処方で飲んでいた。

今でもリリカは朝晩飲んでいる。飲まないと手術痕が痛くて動けない。

トラムセットは麻薬系といわれる薬で、

これが効かないとモルヒネ系の薬になると言われていた。

しかし、トラムセットは期待に反して効かないばかりか

便秘になって苦しい思いをしなければならないので

勝手に飲むのを中止してしまった。

その次に医師の診断を受けたとき

便秘がひどいので勝手に中止したことを話すと

「あ、そうですか。それではトラムはやめましょう」と簡単に言われた。

早く薬に頼らない生活に戻りたいので、

リリカも勝手に処方された半分の量に減らしてみた。

すると、夕方から強い痛みが出始め、閉店する頃には

辛くてじっとしてられず、うろうろして気を紛らわせるしかなくなってしまう。

保険会社に電話してみると、薬を飲んで事故を起こした場合の

損害賠償は相手方(人身、対物)に関しては問題なく支払いするとの事。

ただ、自損事故の場合は場合によっては支払われないこともある、とのことだった。

それにしても驚いたのは、自分からのような質問をされたことが今まで無かったようで

なかなか応えられる担当者が見つからず、

あっちに聞け、そっちに聞け、と電話をたらいまわしされたこと。

なんか、最近、たらいまわしにされることが多い人生になってきたなあ、と

がっかりする。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする






定禅寺ジャズフェス
2016年09月10日 (土) 14:53 | 編集
今日と明日は定禅寺ジャズフェス。

今日は仕事なので、明日聴きに行こうと思っている。

最近、痛みを緩和する方法を見つけた。

それは痛いときに前かがみ、もしくは体を丸くしてじっと10くらいまで数えると

すう~っと痛みが消えていくことが多いのに気が付いた。

もちろん、駄目なときもあるけれど、もう痛み止めの薬を飲まなくてもいいんじゃないの?

と思えることも多々ある。

12時間もの長い時間がかかった手術から1年が経過した。

あのとき手術室から出てくるまでの長い間、

待合室でじっと待機してくれた妻や母、子供、弟などの家族に感謝。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

痛みは復活する
2016年07月03日 (日) 12:28 | 編集
手術痕の痛みが取れないので痛み止めを処方されているのだけれど

おとといの夕方から飲むのを止めてみた。

痛みはあるけれど、夜は普通に眠れた。

昨日の朝、普通に起き、薬を飲まずに過ごす。

午後になると痛みが戻ってきたが、我慢して飲まないで過ごす。

薬を飲む飲まないに関わらず、午後2時を過ぎると痛み始め、

いつの間にか治まってしまうのは毎日の儀式のようなものだ。

おとといに続き、夕食を済ませて薬を飲まずにベッドに入った。

しかし、昨日はやたらと蒸し暑くて寝付けないでいると、

しくしくと手術痕ではなく下腹部が痛み始めた。

トイレに入り、へその周りをなでながら頑張ったが何も出ない。

すると、痛みが治まるのでベッドに入ると、またしくしくと痛み始める。

何度もこれを繰り返しているうちに手術痕も痛み始めた。

午前2時近くになり、ついに薬を飲んだ。

ようやく痛みは治まり、遅い朝を迎えることができた。

ネットで検索すると、3年近くかかってようやく痛みから開放された人もいるようだ。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ブロック注射
2016年06月24日 (金) 15:30 | 編集
昨日は背中への4回目のブロック注射のため臨時休業しました。

大分、痛みは治まってきているのでご安心くださいませ。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

臨時休業のお知らせ
2016年05月25日 (水) 18:34 | 編集
明日はペインクリニックで仙骨注射を打ってもらう予定です。

これを打ったあとは1時間以上安静が必要なので休みにします。

この注射は最高に痛いです。

尾てい骨もしくは背骨の横ですよ・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

時の過ぎ行くのは早い
2016年02月09日 (火) 14:50 | 編集
あっという間に新年を向かえ、もはや2月も三分の一を過ぎた。

自転車に乗りたいと思うが、サドルに跨ると手術の傷跡が痛み、まだまだ乗れそうに無い。

それでも徐々に仕事のスピードは上がってきたので

お持ちいただいている方、もう少しだけお待ちください。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

Powered by . / Template by sukechan.