松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
佐渡島ロングライド開催要項
2007年02月23日 (金) 19:21 | 編集
人気のある佐渡島の開催要項が届いています。
20070223191242.jpg20070223191253.jpg

スポンサーサイト



石見ライドの案内が届きました
2007年02月22日 (木) 19:38 | 編集
皆さん、練習してますか?
イベント情報がそろそろ入り始めますよ!

ちょっと遠いですが、今回は島根県からです。

20070222192701.jpg20070222192730.jpg
無知なだけだった
2007年02月14日 (水) 13:40 | 編集
 先日、皆様にご相談しました件ですが、無事、解決致しました。
 なんと、アドレスが違っていて、全然別のところ、といってもそれがどこだか分かりませんが、昨日、ヤエモン博士の指摘を受けて修正したところ瞬時にして解決しました。
 
 ヤエモン博士、どうもありがとう。

 という訳ですが、実のところ、どうしてそうなったのか理解できていないので、もしかすると、また同じようなことをしでかすかも知れません。

 やれやれ。
変なの、 なぜ? どうして?
2007年02月11日 (日) 14:24 | 編集
 このブログを開くと、一番新しい記事から順に日付が下がっていくように設定しているはずなのに、どうしても一番最初に書いた記事(つまり一番古い記事)のページが表示されます。
 ブログの提供者に問い合わせても返事が無く、ヘルプを見てもどこにも解決策が書いてありません。
 もう一つの方のブログはそんなことが無いのにどうしてでしょうか?
 それとも、この現象はこのパソコンだけがそうなるのであって、皆様のパソコンでは新しい記事から載っているのでしょうか?
 どなたか解決策を教えて下さいませ。
 よろしくお願いします。
GIOSの新入荷予定車
2007年02月09日 (金) 15:54 | 編集
GIOS2007 モデルの一部が入荷予定です

gios2-9.jpg

こんなの見たことある?
2007年02月08日 (木) 20:08 | 編集
 師匠でありますところの村山氏から、こんど、チタン・コーティングをする工場を見つけたのでやってみたけど、どう?
 と、いう電話をもらいました。
 メールで写真を送ってもらいましたが、いかがですか?
 写真は固定ギヤですが、これ以外の部品でも可能だそうです。
 ただし、ばらばらになっているものだけだそうですので、スパイダーに固定されているデュラエースのスプロケットなどは不可能です。
 (ですから、トップギヤは可能)
 このほかに、アルミのアルマイト加工なども出来るとのことでした。
 なお、コーティング加工を施したギヤは、プロの競輪競争には使用できなくなりますのでご注意下さい。


DSCF0001.jpg

DSCF0003.jpg

DSCF0004.jpg

イベント情報
2007年02月07日 (水) 17:59 | 編集
新潟と筑波の耐久レースの開催要項が届きました。
参加希望の方はクリックして拡大の後プリントして下さい。
もしくは当店までご来店下さいませ。


20070207175043.jpg
20070207175115.jpg

20070207175136.jpg
20070207175150.jpg

3時間耐久レースの案内
2007年02月05日 (月) 17:56 | 編集
早くも今年のイベントへの参加要項が届きました。
皆さん、練習していますか?
otuki2017.jpgotuki1016.jpg

シングルスピード車
2007年02月01日 (木) 18:32 | 編集
 最近になって、突然シングルスピード車に関する問い合わせが増えました。
 といっても、そのほとんどが改造の相談です。
 出来るだけ希望に添えるように、と考えているのですが、なかなか意見が一致しないのが現状です。
 中には改造ではなく、まるっきり新しく製作した方が安くて安全に乗れるんじゃないかなあ、と思われるものもあります。
 今後、この傾向はますます増えて行くのでしょうか……?
Powered by . / Template by sukechan.