2007年09月30日 (日) 17:22 | 編集
今日もヤエモン博士と二人きりで朝練に行きました。そして、新しい練習コースを見つけました。
山岳コースなので厳しいことは厳しいのですが、アップダウンの繰り返しでなかなか楽しいコースです。来シーズンはレギュラーコースになると思います。
山岳コースなので厳しいことは厳しいのですが、アップダウンの繰り返しでなかなか楽しいコースです。来シーズンはレギュラーコースになると思います。
スポンサーサイト
2007年09月19日 (水) 15:25 | 編集
2007年09月17日 (月) 16:16 | 編集
昨日、第三回目のママチャリ8時間耐久レースが終了しました。
チームアムーナからは「紅一点」という名の8人体制チームで参加し、マシントラブルに巻き込まれたりもしましたが変速付き部門で23位の成績を残すことができました。
昨日は朝から一気に気温が上がり、チームの第一走者が1回目の走行後、熱中症ぎみになって気分が悪くなりびっくりしました。
幸い、次の番までには回復して安心しましたが、他のチームでは救急車で病院に運ばれる参加者も出るほどでした。
ワタクシなどは、待ち時間内に3リットル以上もスポーツドリンクやお茶などを飲みましたが、ほとんど汗になって出てしまい、8時間の間にトイレに行ったのはたったの2回だけという暑さでした。
それから、仲間のチームであるイアン蘓武氏が率いるチームホイDOはなんと、2位に入賞しました。
そして、最後の1周になってからのトップグループの時速40キロを超えたスピードでの競り合いはまるでロードレーサーでのゴール勝負のような迫力があって観客をどよめかせました。



チームアムーナからは「紅一点」という名の8人体制チームで参加し、マシントラブルに巻き込まれたりもしましたが変速付き部門で23位の成績を残すことができました。
昨日は朝から一気に気温が上がり、チームの第一走者が1回目の走行後、熱中症ぎみになって気分が悪くなりびっくりしました。
幸い、次の番までには回復して安心しましたが、他のチームでは救急車で病院に運ばれる参加者も出るほどでした。
ワタクシなどは、待ち時間内に3リットル以上もスポーツドリンクやお茶などを飲みましたが、ほとんど汗になって出てしまい、8時間の間にトイレに行ったのはたったの2回だけという暑さでした。
それから、仲間のチームであるイアン蘓武氏が率いるチームホイDOはなんと、2位に入賞しました。
そして、最後の1周になってからのトップグループの時速40キロを超えたスピードでの競り合いはまるでロードレーサーでのゴール勝負のような迫力があって観客をどよめかせました。



2007年09月15日 (土) 18:51 | 編集
明日のママチャリ8時間耐久レースに使用する自転車を整備しました。
早速乗ってみて感じたこと。
それは、3段変速のうち、トップギヤを踏むのは難しい、ということです。
まあ、試走した場所が狭い範囲ということもありますが、トップでは重くて足が回りませんでした。
ノーマルならなんとか踏めますが、回転数を上げて一番足に合ったのはなんと、ローギヤ!
早速乗ってみて感じたこと。
それは、3段変速のうち、トップギヤを踏むのは難しい、ということです。
まあ、試走した場所が狭い範囲ということもありますが、トップでは重くて足が回りませんでした。
ノーマルならなんとか踏めますが、回転数を上げて一番足に合ったのはなんと、ローギヤ!
2007年09月09日 (日) 21:29 | 編集
昨夜は雨だったので安心して遅くまで飲んでいた。
目覚めたら、晴れていた。そして、二日酔いだった。
山田会員とマンツーマンの練習会。一気に心拍数が上がり、あっという間に置いて行かれた。
今日は樽水ダムを裏から上るコース。
目覚めたら、晴れていた。そして、二日酔いだった。
山田会員とマンツーマンの練習会。一気に心拍数が上がり、あっという間に置いて行かれた。
今日は樽水ダムを裏から上るコース。
2007年09月03日 (月) 19:36 | 編集
夕方にご来店のお客様が熱心に9月16日に開催されるママチャリ8時間耐久レースのポスターを見ているので声をかけたら、
「職場の仲間から誘われたのだけれど、うっかりして返事をするのを忘れていた。もう駄目ですよね……?」
と聞かれたので、多分駄目でしょう、と答えました。
「それにしても、参加料の2万円は高いですよね?」
と、言うので
「それ、8人でですから8等分すれば一人2,500円です」
と説明しました。
もしかすると、この方、参加料で悩んでいたのでしょうか?
「職場の仲間から誘われたのだけれど、うっかりして返事をするのを忘れていた。もう駄目ですよね……?」
と聞かれたので、多分駄目でしょう、と答えました。
「それにしても、参加料の2万円は高いですよね?」
と、言うので
「それ、8人でですから8等分すれば一人2,500円です」
と説明しました。
もしかすると、この方、参加料で悩んでいたのでしょうか?