松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
仕事納め
2007年12月30日 (日) 11:30 | 編集
 雨のために日曜日に行っている初心者向けサイクリングは中止になりました。
 もっとも、年末に走りに来る方がいるかどうかも分かりませんが・・・。
 それはともかく、今年一年皆様方には大変お世話になりましてありがとうございました。
 心から感謝いたします。
 来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 あ、最後に、子猫さん、いつもコメントをありがとうございます。
 年が明ける前に、先日のコメントに対しての私の考えをお伝えしておきたいと思います。   シートピラー周辺の問題ですが、脱脂状態でセットすると錆びて抜けなくなることがありますので、私はクロモリフレームやアルミの場合はグリスを塗ることをお勧めしています。
 不具合が出るのはパイプの内径とピラーの外径が合っていないせいのような気がしますが、実物を見ていないのではっきりわかりません。
 フレーム材料については、現在ではいろいろ選べなくなっていて悲しいです。
 今、自分用のフレームを製作中ですが、予定していたリアエンド(GPM)が輸入元の在庫から無くなってしまい、再輸入の予定もないようなので何を付けようか迷っています。
 このフレームは来年のハンドメイドショーに出品するつもりなのですが・・・。
 と、いうことで来年もよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



タクリーノケミカル
2007年12月27日 (木) 19:59 | 編集
 サイクルスポーツ誌にコラムを連載中の上坂卓郎氏がプロデュースするオイル類の新製品が入荷しました。

takurino.jpg


1、タクリーノチェーンオイル
 粘性が低く抵抗が少ないのにリンク内に長くとどまる秘密の添加剤入り  1,575円

2、タクリーノロードギア
 アウターローなどのチェーンラインがずれた状態でも軽く使える画期的スプレーオイル。 チェーンではなく、チェーンリングやスプロケットに塗布します。
1,575円

3、タクリーノコートワックス
 フレームやパーツ類の艶出しとコーティングに使用。特に、紫外線に弱いカーボンフレームのエポキシ樹脂を守るのに有効です。
 もちろん、アルミやその他の金属、ゴム、樹脂に使用可能です。
1,575円

まずは、お試しあれ!!

 それと、前回紹介しました新しいマッサージオイルです。
 シックスタストゥーに比べると匂いも軽くなっています。
 2,400円
sabona.jpg

あせった
2007年12月22日 (土) 19:45 | 編集
 改造と再塗装を依頼されたフレームがあって、それが今日、塗装から戻ってきたので連絡しようとしたら、なんと! 住所や電話番号を書いてもらった紙がいくら探しても見つからない。
 桜子には散々に罵倒された。
 しかし、ふと思いついた! そうだ、一回電話をもらっている。 着信履歴を見ればいい!
 そこで早速、着信履歴から電話してみると別のお客様だった。
 どうしたらいいのだろう・・・・・・と、悩みながら日報(誰に報告するわけでもないが、そう読んでいる日誌)を見ていたら、なんと、日報に記載している日付が間違っていた。
 18日と書いてあったが、実は8日の間違いで、あわてて着信履歴をみてみると、
「あった~!!!!」
 県外(酒田)の市外局番もそれらしい番号。
 早速、電話してみると、その方の奥様のやさしい声が
「○○でございます・・・」
 と、おっしゃるではありませんか (桜子のまね)
 感涙です。
星野仙一のプログラム
2007年12月15日 (土) 12:56 | 編集
 あの、星野仙一監督がプロデュースするプログラムの案内をホームページに貼り付けておきました。
 アメリカの野球チームで働きながらスポーツイベントの運営方法などを学ぶ、というものです。
 インターン制度ということで、渡航費用や宿泊費、食費なども全部負担してもらえるようです。
 ただし、日常英語が話せるぐらいの語学力が必要らしいです。
 とは言うものの、午前中はアメリカの語学学校に通うらしいのでそれほど気にしなくてもいいのではないでしょうか? 詳しくはホームページから入ってご自分で確認してください。

 先週から、初心者向けのらくらくサイクリングを始めました。
 集合は10時。 もちろん雨天中止です。
 シーズンオフの間は楽しんで乗りましょう。
 できるだけヘルメット着用でご参加ください。
 
新しいマッサージオイル入荷
2007年12月03日 (月) 19:44 | 編集
香りのきつくないマッサージオイルが入荷しました。
200ml入りで2,400円です。
次回、写真を入れます。
Powered by . / Template by sukechan.