2008年01月31日 (木) 13:55 | 編集
新潟の佐渡島ロングツーリングと、筑波の耐久レースの案内が届いています。
私も佐渡島に行ってみたいけれど、そのころって寒くないのかなあ、と寒いのが嫌いなので考えてしまいます。
私も佐渡島に行ってみたいけれど、そのころって寒くないのかなあ、と寒いのが嫌いなので考えてしまいます。
スポンサーサイト
2008年01月28日 (月) 19:34 | 編集
やっぱりね、冬だから雪は降るんですね、仙台にも。
そんな訳で、昨日は初心者向けサイクリングは無しにして、車で丸森に凍った滝を見に行ってきました。
その途中の堤防でロードレーサーに乗った方々を見かけました。
軽いギヤで回転練習をしている方もいて、そろそろシーズンだなあ、と感じました。
でも、仙台は明日も寒そうです。
ローラーか、やっぱり。
当店でも販売していますからね・・・。ヨロピク!
そんな訳で、昨日は初心者向けサイクリングは無しにして、車で丸森に凍った滝を見に行ってきました。
その途中の堤防でロードレーサーに乗った方々を見かけました。
軽いギヤで回転練習をしている方もいて、そろそろシーズンだなあ、と感じました。
でも、仙台は明日も寒そうです。
ローラーか、やっぱり。
当店でも販売していますからね・・・。ヨロピク!
2008年01月22日 (火) 16:34 | 編集
本日、連絡が入りまして、ノキアンのスパイクタイヤが入荷するそうです。
スパイクの数に応じて価格が変わります。
当店の締め切りが今月の28日で、この日以降は注文できません。
ご希望の方は大急ぎでご注文ください。
詳しくはシマノのホームページでご確認ください。
スパイクの数に応じて価格が変わります。
当店の締め切りが今月の28日で、この日以降は注文できません。
ご希望の方は大急ぎでご注文ください。
詳しくはシマノのホームページでご確認ください。
2008年01月20日 (日) 13:52 | 編集
今朝、10時から仙台七福神めぐりツアーの下見をしてきました。
途中で同行した舞草(まいくさ)氏とはぐれてしまい、余分な時間を費やしたりもしましたが、大体予定通りの時間内に回ることができました。
次回は写真を載せます。
今日はこれからチームのボウリング大会、そし新年会と続きますので写真の加工をしている時間がないものですから・・・・・・。
途中で同行した舞草(まいくさ)氏とはぐれてしまい、余分な時間を費やしたりもしましたが、大体予定通りの時間内に回ることができました。
次回は写真を載せます。
今日はこれからチームのボウリング大会、そし新年会と続きますので写真の加工をしている時間がないものですから・・・・・・。
2008年01月18日 (金) 19:11 | 編集
すごく寒いです。
冷たい雪が夕方から降り出し、夕方には積もってしまいました。
こうなると自転車は乗りにくくなりますね。
日の当たる場所はいいのですが、日陰の場所は凍結していることがあります。
皆様、気をつけて乗りましょうね。
冷たい雪が夕方から降り出し、夕方には積もってしまいました。
こうなると自転車は乗りにくくなりますね。
日の当たる場所はいいのですが、日陰の場所は凍結していることがあります。
皆様、気をつけて乗りましょうね。
2008年01月17日 (木) 18:11 | 編集
今度の日曜日(20日)はチームアムーナ恒例のクロカンスキーの予定でしたが、参加者が余りに少ないので今回は替わりにボウリング大会を行うことになりました。
その後には、お待ちかね? 新年会です。
仙台駅西口のスーパーボウルおよびEビーンズの下の居酒屋です。
ボウリングは4時から。新年会は6時からの予定です。
チーム員以外の方の参加もOKです。
ただし、事前にご連絡ください。会場の予約が必要ですので・・・・・・。
その後には、お待ちかね? 新年会です。
仙台駅西口のスーパーボウルおよびEビーンズの下の居酒屋です。
ボウリングは4時から。新年会は6時からの予定です。
チーム員以外の方の参加もOKです。
ただし、事前にご連絡ください。会場の予約が必要ですので・・・・・・。
2008年01月05日 (土) 19:30 | 編集
風邪が治らないので、明日のサイクリングは休ませていただきます。
今夜は、早めに店も閉めました。
今、体が温まるように菊水の一番しぼり、という少し高級な日本酒を飲みながらこのブログを書いています。
この、ふなぐち菊水一番しぼりですが、体が温まるというよりも、おいしくてあっという間になくなりそうです。もっとも、200ミリリットル入りの小さい缶ですのでご安心くださいませ。
あとは、桜子の作っている鍋料理を食べながら焼酎を飲んで寝ます。
鼻水と痰さえ止まれば問題ないのですが・・・・・・。
話は変わりますが、昨日、桜子はヤエモン博士からノートブック型のパソコンをもらい、喜んでいます。
今、使っているのがウインドウズ98なのでいつウイルスが入るかヒヤヒヤしているのです。
あっ!、これ書いちゃいけなかったのかな・・・・・・?
それはともかく、どこが面白いのか分かりませんが、桜子のブログには結構アクセスが多いのは事実です。
でも、どこの出版社からも「本にしないか?」と、いうお誘いは来ていませんから~、残念!
「ほん、ぼん、お盆まで、あと半年後切り~!!」
場面が変わって・・・斜め45度の男がつぶやく。
「シロスです・・・・・・」
(=東北地方の太平洋岸あたりではヒロシです、をこう発音するような気がする=あくまでも公木拾伍の独断と偏見。公木拾伍は同じ東北出身でも、もっともっと東京寄りの米沢出身。
米沢なら、シロスではなくもっと上品に”スロスです” と、言うと思うよ)
「風邪ば治すべと思って日本酒を飲んだっきゃ、よけい鼻水出で来たジャ・・・。この、鼻水すすって飲んだば、塩分摂取過多になって高血圧になんねべが・・・? 部落のみ~んな高血圧で死んだジャ・・・」
ああ、明日から公木拾伍は東北六県のみんなからつまはじきにされるかも知れない・・・。
でも、すべて風邪のせいですから・・・・・・。
今夜は、早めに店も閉めました。
今、体が温まるように菊水の一番しぼり、という少し高級な日本酒を飲みながらこのブログを書いています。
この、ふなぐち菊水一番しぼりですが、体が温まるというよりも、おいしくてあっという間になくなりそうです。もっとも、200ミリリットル入りの小さい缶ですのでご安心くださいませ。
あとは、桜子の作っている鍋料理を食べながら焼酎を飲んで寝ます。
鼻水と痰さえ止まれば問題ないのですが・・・・・・。
話は変わりますが、昨日、桜子はヤエモン博士からノートブック型のパソコンをもらい、喜んでいます。
今、使っているのがウインドウズ98なのでいつウイルスが入るかヒヤヒヤしているのです。
あっ!、これ書いちゃいけなかったのかな・・・・・・?
それはともかく、どこが面白いのか分かりませんが、桜子のブログには結構アクセスが多いのは事実です。
でも、どこの出版社からも「本にしないか?」と、いうお誘いは来ていませんから~、残念!
「ほん、ぼん、お盆まで、あと半年後切り~!!」
場面が変わって・・・斜め45度の男がつぶやく。
「シロスです・・・・・・」
(=東北地方の太平洋岸あたりではヒロシです、をこう発音するような気がする=あくまでも公木拾伍の独断と偏見。公木拾伍は同じ東北出身でも、もっともっと東京寄りの米沢出身。
米沢なら、シロスではなくもっと上品に”スロスです” と、言うと思うよ)
「風邪ば治すべと思って日本酒を飲んだっきゃ、よけい鼻水出で来たジャ・・・。この、鼻水すすって飲んだば、塩分摂取過多になって高血圧になんねべが・・・? 部落のみ~んな高血圧で死んだジャ・・・」
ああ、明日から公木拾伍は東北六県のみんなからつまはじきにされるかも知れない・・・。
でも、すべて風邪のせいですから・・・・・・。