松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
イベント情報
2008年05月29日 (木) 19:58 | 編集
まず、秋田県田沢湖でのMTB大会の開催要項が届いています。日時は7月19日から21日まで。
次は、9月14日のママチャリ8時間耐久レースです。開催地は閖上のサイクルスポーツセンターです。

 それにしても、週末になると天気が悪い日が続いています。
 今度の日曜日はセンチュリーライド。なんとかなりませんかねえ・・・。


人気ブログランキングへ ←クリックして下されませ


FC2ブログランキング

↑こちらもついでにお願い申す


スポンサーサイト



天気予報が当たった
2008年05月25日 (日) 12:58 | 編集
 最近の予報は良く当たる。
 雨だけははずれて欲しいのに、必ずといっていいほど当たる。
 そんな訳で、今朝の朝練は中止になった。
 昨日は舞草会員が一人で蔵王のエコーラインに挑戦したらしい。

 昼頃になってようやく雨はやんだようだが、二日酔いで走る気が起きない。
 昨夜(今朝?)は3時頃まで映画を見ていた。
 黒澤明監督の龍馬死す、という作品だったがなんだか良く分からなかった。



人気ブログランキングへ ←クリックして下されませ


FC2ブログランキング

↑こちらもついでにお願い申す


明後日の日曜日は
2008年05月23日 (金) 17:32 | 編集
 明後日の日曜日は少しばかり天気が心配ですが、晴れれば、愛島→槻木→亘理→海浜道路→愛島というコースを走ります。
 先週、一緒に走った成田・元会員などは、もう走りたくて走りたくてたまらないようです。
 集合はまつもとサイクルの前、7時です!!

人気ブログランキングへ←クリックお願い

FC2ブログランキング

↑こちらもついでにお願い申す

疲れた
2008年05月18日 (日) 19:22 | 編集
 1週間遅れの定義山サイクリングが無事終了しました。

DSCF0970.jpg

猪狩会員

DSCF0971.jpg

帰ってきた成田・元会員

DSCF0972.jpg

ワタクシメ

DSCF0973.jpg

途中から参加の舞草会員

 昨日の作戦通り、ケイデンス中心に走りましたが、結構疲れました。
 走行距離は約70キロありました。

 名物の三角油揚げを買って来ました。舞草会員が奥様の車に乗せてもらって定義山まで来ましたので、持って帰ってもらいました。

人気ブログランキングへ ←クリックシテチョ

FC2ブログランキング

↑こちらもついでにお願い申す

ケイデンス
2008年05月17日 (土) 19:44 | 編集
 昨年のツールのビデオと、今年のジロデイタイリアのインターネット配信ムービー(無料で見られる)を見ていて気が付いたのは、どの選手もケイデンスが今年のジロの方が上がっているということです。
 ほとんどの選手が90回転くらいで上りも走っていました。
 驚きです。

 明日のサイクリングはケイデンスアップを心がけながら走ろうと思います。

人気ブログランキングへ ←クリックお願い

FC2ブログランキング

↑こちらもついでにお願い申す
青森のロードレース
2008年05月16日 (金) 15:23 | 編集
 7月13日に青森県の浅虫ダム周回コースで開催されるロードレースの案内が届いています。
 ちょっと遠いけれど、参加したら面白いと思います。

 シューズの続きですが、今日はいつもより大きく指を曲げて力を入れてみました。
 すると、土踏まずのところがやけに隙間が空くことに気が付きました。

 やっぱり、靴の中は平らなのが一番いいような気がしますが、いかがなものでしょうか?

 あさっては延期になった定義山までのサイクリングを行います。
 どうやら、天気はもちそうです。
 
 8時集合です。多数のご参加をお待ちします。

人気ブログランキングへ←クリックした方に永遠の幸あれ

ペダルからの位置関係
2008年05月15日 (木) 14:43 | 編集
 先日、ペダルの中心から踏面までの間隔が広いので何か違和感があるのでないか、というようなことを書きました。
 今日、ふと思ってペダルの中敷きを外して乗ってみました。
 当然、中敷きの厚みの分だけシャフトとの間隔が狭くなるからです。
 その結果、全然関係がないことが分かりました。
 ただ単に、いつもより親指の接地面が痛くなっただけです。
 でも、更にふと思いました。
 それは、シューズの中に微妙なソリがありますが、それが私の足の裏のカーブと合っていないのではないだろうか? と。
 以前に、ドエジィというイタリア製の靴を試したことがありますが、これは最悪のシューズでソリが強く、足を強制的に反対側(上方向)に曲げてしまいます。
 足に力を入れるとき、たいがい指は内側に曲がります(私だけかな・・・・・・?)。
 でも、そりが強いとこれができないのです。このため、思ったように足に力が入らず、2~3回履いて諦めました。
 今、履いているシューズはSIDIですが、これの内側のカーブがドエジィに近いのかも知れません。

人気ブログランキングへ←クリックした方にさいわいあれ
ビッグニュース
2008年05月14日 (水) 19:11 | 編集
 ビッグニュース!
 それは、なんと、あのマキバオー氏の次女が結婚することになったことです!
 おめでたいことです!!

 しかし、マキバオー氏も男親。
 恋人を他人に盗られるような気がするのでしょう・・・。
 そのことを出来るだけ思い出したくない様子ですな、ははは。

 うちの子供は二人とも男だったので、両方ともいなくなったときは部屋が広くなってほっとしましたが、娘となると、そうはいかないものなのでしょうねえ。

 寂しくなるでしょうねえ・・・。
 でも、新婚当時に戻ったと思えば楽しい未来が見えてくるものですよ。

人気ブログランキングへ  ←クリックすると幸いが訪れます

成田・元会員が結婚していた
2008年05月13日 (火) 19:18 | 編集
 今日、受け取った成田・元会員からのメールに結婚した旨の書き込みがあってびっくりした。
 しかし、桜子はけろりとして、もうそれぐらいの年齢になったんでしょう、と言う。
 そうかねえ~。高校を卒業して仙台に来た頃の顔しか思い浮かばないから、結婚したっていう実感が湧かないんだけれど・・・・・・。

 そういえば、ビッグニュース!? があるのだけれど、明日、書きます。

人気ブログランキングへ←クリックしてくれないとビッグニュース教えないょ~ぉ!

そういえば、昨日
2008年05月13日 (火) 14:39 | 編集
 青葉山をゆっくり上っていたら、東北大学の理工学部を過ぎたところで突然、立ちこぎのMTBに内側から抜かれた。
 どうも、ずうっと後に付いていたらしい。
 これは許すわけにはいかない!
 ギヤを1段重くして抜き返した。
 諦めたかと思ったら、バス停を過ぎた少し傾斜が緩くなったところで、またまた内側から抜き返された。
 ゲエッ、なったが更にもう一段重いのにかけ直して立ちこぎで抜いた。
 そこは宮城教育大学との分かれ道の三叉路で、ちょうど信号が赤になったが車がいなかったのでそのまま左折して逃げ切った。
 疲れた。
 一体、何なんだ、あいつ。
 すごい形相をしていたけど・・・・・・。

人気ブログランキングへ←クリックして、クリックを・・・・・・!



寒い
2008年05月12日 (月) 19:14 | 編集
 まるで季節が逆戻りしたような寒さ。
 ストーブをつけないとじっとしていられない。

 先ほど、日本語ぺらぺらのフランス人旅行者がやってきた。
 日本を一周する予定だそうだ。
 これからは北海道を目指して北上し、アルバイトをして金を貯めたら日本海側を南下し沖縄に向かい、沖縄でもアルバイトをして金を稼ぎ、太平洋側を再び北上して来るそうだ。
 乗っていたのはフランスの地元の自転車屋が製作したもので、MTBのタイヤ使用のクロモリランドナーだった。ごついラグが印象的だった。
 今夜はどこだかの国で知り合ったシンガポール人と落ち合い、ビジネスホテルに泊まるとのことだった。
 どうしてそんなに日本語がうまいのか、と聞いたら、以前に4年間ほど日本に留学していたとのこと。

人気ブログランキングへ←クリックシテチョ!

やっぱり雨が・・・
2008年05月11日 (日) 14:06 | 編集
 予報では曇りだったが、雨が降ってきてサイクリングは来週に延期ということになりました。

 でも、もう梅雨の走りかも・・・。

人気ブログランキングへ←クリックお願いですじゃ
なんか、雨が・・・
2008年05月10日 (土) 19:37 | 編集
 明日、予報では曇りだけれど、雨が降ってきたよ・・・。

 あ~あ、日曜日というと天気が悪いね、最近。

 ところで、先日、20年以上も会っていなかった元・自転車選手がやってきた。
 聞けば、アメリカで医者をしていたとのこと。
 台湾の大学に通っているとは彼の母親から聞いていたけれど、アメリカで医者をしているとは想像も付かなかった。
 彼の話だと、台湾の大学の授業が英語ばかりで理解できず、英会話学校にも通ってみたものの授業では通用しなかったとのこと。
 しかし、その間に中国語がすっかり身に付いたらしい。
 そこで、思ったのは、短期間で中国語を覚えられたのは回りが中国語しか話さないからだろう、ということ。
 それなら、アメリカに渡れば回りが英語だらけだから英語を理解できるようになるのではないか、と思い立ち、ニューヨークに渡り、あちらの大学に入ったそうだ。
 結果、自分で思ったとおり英語を理解できるようになり、学位をとって医師免許をもらうことができたそうだ。
 今までの経歴からアメリカの永住権を得ることができたそうだが、突然日本が恋しくなり帰国してしまったとのこと。

 ドクター江川のホームページ 彼のホームページ

 人気ブログランキングへ←クリックしてくんなまし、昨日より落ちてしまいましたぞよ!

日曜日はサイクリング
2008年05月09日 (金) 16:59 | 編集
次の日曜日(5月11日)は定義山までのサイクリングを行います。
集合は8時。まつもとサイクルの前です。

コースは286を仙台駅方面に走り、愛宕神社の手前を左、向山方向に入ります。
その後、鹿落坂を下り、評定河原球場の横を過ぎ花壇から西公園のところに出ます。
橋を渡り、国際交流会館から二高の横を通り、八幡町に出ます。
陸前落合から橋を渡り、大倉ダム、定義山に至ります。

定義山では味噌おにぎりと三角油揚げを食べる予定です。
(チームアムーナの下村会員がよだれを垂らしながら、しつこく提案)
もちろん、食べなくても問題はありません。自由です。

定義山で一旦解散し、下村、松本会員は国道に出て白沢峠を上り、
秋保温泉を通ってまつもとサイクルに戻る予定です。

一方、チームアムーナの猪狩、舞草の両会員は定義山から更に奥に入り、
熊の生態を研究しながら山道を走って、
作並温泉よりももっと関山峠に近い所から国道に出て
白沢峠を上り秋保経由で戻る予定です。

山田・山川会員は定義山から七北田ダムを通るかも知れません。
(※Youn Mutsuの勝手な想像です)

当然、雨天中止です。

人気ブログランキングへ←クリックお頼み申す。大変励みになりまするです。今、114位。何とか30位以内に・・・・・・。




今朝は雨です
2008年05月04日 (日) 10:07 | 編集
 舞草会員が走りたがってしょうがない。
 しかし、連休中は家族のある会員たちはそれぞれ皆さん予定があって、呼びかけても反応が無いので何もしないことに決めています。
 そこで、独身王子の猪狩会員を誘ってどこかへ行ったら? と申し上げたのですが、果たして、この雨の中をどこかに出かけたのでしょうか・・・?

人気ブログランキングへ←クリックするといい一日が過ごせます

クランクの長さというより・・・
2008年05月03日 (土) 14:57 | 編集
 踏み込んでも、どうも力が入らないような気がするのはクランクの長さから来るのではなく、どうもペダルのシャフトの中心軸からシューズまでの距離がありすぎるのではないか、という気がする。
 だから、足首も痛くなるのではないかなあ・・・。
 ペダルはシマノのかなり古いアルテグラ(ルックのクリートしか使えない)
 シューズはSIDI。
 最近まではタイムのペダルの付いたMTBに乗っていたので、感じが違うのだろうか・・・?

人気ブログランキングへ←クリックシテチョでごわす

Powered by . / Template by sukechan.