松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
またしても、雨
2008年08月31日 (日) 13:27 | 編集
本当によく降り続く雨ですね。
今日は蔵王の猿倉でMTBのレースが開催されているはずですが、どんな様子だったのでしょうか?
きっと、みんなドロドロになってレース終了後の後始末に一苦労しているのでしょうね。
ワタクシはテレビで北海道マラソンを見物し、トイレに来たついでにこれを書いています。
夕方からローラーにでも乗ろうかなあ・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

スポンサーサイト



LOOKのペダルのリコール
2008年08月29日 (金) 19:47 | 編集
2004年から2005年にかけて生産されたクロモリシャフトのケオペダルにリコールがかかっています。
心当たりのある方は最寄のLOOK正規取扱店までご相談ください。

それにしてもすごい人気のママチャリ8時間耐久ですね、うちのチームはかろうじて参加できることになりました。

昨日の理論についてマイク・サー会員と話しましたが、かっこいい方がいい、と言っていました。
彼は、スカパーのツールを毎日ライブで見ていてツールの達人になったために、前傾姿勢のきついフォームで無いとかっこ悪くてやってられない! 的感覚のようです。

ワタクシはどちらかというと、楽して早い方がいいタイプです。

明後日の猿倉スキー場のMTBレースでタカギ氏のスクールが開催されるそうです。
受講料は3000円。
蘓武氏の個人授業に比べたらなんと安いことでしょう!?



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

早く楽に走る方法
2008年08月28日 (木) 20:24 | 編集
いつもいろいろな話題を提供してくださるチームホイ・DOの蘓武会長から、またしても新しいお話を聞きだしました。
氏は昨日まで長野県に出かけていたそうです。
では、何をしに行ったかと言うと、なんと、タカギマモルという方に、楽に早く走る方法を指導してもらうためだそうです。
マンツーマンだったので講義料は二日間で2万5千円支払ったとのことですが、ワタクシはタダでその奥義を拝聴することが出来ました。
ワタクシ一人だけの胸のうちにしまいこんでおくのはもったいないので、又聞きながらその、一端をご紹介したいと思います。

そのつぼは、自転車と人間を合わせた重心は,常に自転車のホイールベースの真ん中に置くことに限る!

それを応用すると、
平地を時速40キロで楽に走るためには、ハンドルとサドルの高さをほぼ同じにして上半身を起こす。
ギヤは好きなギヤでよい。
サドルの取り付け位置は出来るだけうしろの方。
クリートの位置は親指のポールポジションよりも、ずっとうしろの方。
可能ならば、すねの骨の延長上にペダルシャフトが来るようにする。こうすることによって脚の力がストレートにペダルに伝わる。
クランクの長さは長い方がてこの原理が働くので良い。
蘓武氏は175ミリを勧められたそうだ。
こんな感じで、実際に一緒に走ってみたところ時速40キロ付近で息を切らせることもなく約15キロを走りきったそうだ。
しかも、ほとんど疲労感が残らなかった、という。
まさに、脅威の走り方である。
ただし、欠点は上半身がかなり起きているので、ヨーロッパの選手のフォームを見慣れた我々にはかなりカッコ悪く見えること。
そこで思い出したのは、かつてベルギーのプロチームのヒタチで走り、ジロデイタリアを日本人で初めて走った市川敏雅選手のフォームです。
彼の自転車は、ハンドルがサドルよりも1センチほど高い位置にありました。
タカギという方の考え方も、市川選手に近いものがあるとタカギさん本人が言っていたそうです。

以下、次号。

タカギさんのブログ http://www.takagi-masaru.com/


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

史上最狂
2008年08月27日 (水) 19:52 | 編集
9月14日のママチャリ8時間耐久のチーム名を史上最狂としようとしたら、下村会員から、もっと落ち着いた名前にしてくれ、とクレームが付いてしまいました。
良い名前だと思うんですがねえ・・・。

10月12日に菅生で開催されるエンデューロレースの開催要項が届いています。
こちらはママチャリ、MTB、ロードレーサーなどの種目がたくさんあります。
参加希望の方は是非、ご来店ください。



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ママチャリで仙台から新潟まで!
2008年08月24日 (日) 18:10 | 編集
北風は吹かないけれど、今朝も雨が降って寒い朝になりました。
昨日、山田会員が天気が悪いと朝練に出られないのが残念だと言っていましたが、そのとおりですよね。

そういうわけで、予報どおり今日は雨だったので、久々に寝て曜日を決め込みました。
朝ごはんを食べながら、オリンピックのテレビ放送を見ているうちに眠くなってきたので、10時ころからもう一度寝床にもぐりこみました。
目が覚めると11時半を過ぎていて、予定ではMTBのクロスカントリーを見るつもりでいたのですが、寝過ごしてしまって見ることが出来ませんでした。
お昼ご飯を食べたあとも寒いので三度寝床にもぐりこんでいたら、またまた眠ってしまいました。

なんとものどかな一日でした。

あ、昨日チームホイ・DOの蘓武会長の武勇伝を聞きました。

なんと、彼は単独でサポートも無く、三段変速付きのママチャリで朝日と供に太平洋海岸を出発し、夕日とともに日本海に到着。
翌日は、蔵王のエコーラインを上って仙台まで完走したそうです。
エコーラインではローに入れてもギヤが重く、最後の切り札の蛇行作戦でなんとか上りきることが出来たものの、その間、何度車からクラクションを鳴らされたことか数え切れない、と笑って話していました。
面白いし驚きもしましたけど、40歳を過ぎた男がよくそんなアホなことやったもんですねえ、といい意味で感動しました・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

MTBレースの案内
2008年08月23日 (土) 10:32 | 編集
寒いですね、今朝は上に下着を入れて3枚も着ています。

さて、米沢のMTBレースの要項が届きました。
開催日は9月28日。

主催者は相変わらず元気のいい星輪店の加藤氏です。
彼はレースの最中でも大きな声で「暑い」だの「もうギヤが残っていない」だとか騒いでいるので、どこにいるのかすぐ分かります。
日に焼けた丸い顔と、大きな声で騒いでいる人物がいたら、大概、加藤氏です。

問い合わせは 電話0238-23-2253まで
URLは http://www.naderayama.com/team_hoshi


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


久々に乗ったら
2008年08月20日 (水) 19:38 | 編集
久々に自転車に乗ったら、なんとも脚の重いこと。
休んでいた分、疲れが取れて軽く走れるかと思っていたら、その反対でした。


今日は、意味も無く、仙台市交通局に植えてある木に止まって一生懸命鳴いているミンミンゼミを写した写真をアップしてみました。

semi.jpg


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


久々の北海道
2008年08月15日 (金) 12:33 | 編集
今日から北海道に行ってきます。
今夜8時のフェリーに乗り、明日の朝10時45分に苫小牧に着きます。

フェリーで旅をするのは生まれて初めてで (遊覧船や、金華山往復などは除く) 寝ているときに揺れなければいいな、と思っています。

苫小牧は、桜子の小学校時代を過ごした土地。
近くの白老はアイヌ部落で有名ですが、桜子が中学校までを過ごした土地。
その辺を桜子の案内で見てくるつもりです。
もっとも、桜子は有名な方向音痴。
果たして、どうなりますことやら・・・。

良かったら、みなさまも北海道に出かけてみませんか?
北海道とJR東日本の鉄道路線を、7日間有効で1万円ぽっきりのお得な切符も販売されているらしいですよ。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

雨の中の走行
2008年08月14日 (木) 19:33 | 編集
昼ごろ、雨が止んで空が明るくなってきたので、自転車に乗っていつものコースを帰って来たら、なんと、折立あたりから本降りの雨になってしまいました。

マイク・サー会員の話では、昨日、いつものタイムトライアルで私のタイム、6分丁度を大幅に短縮する5分53秒で走りきったとのこと。
がっかりしました。

今日はコンデションが良くないので、人来田のコースに挑戦しましたが、4分13秒で前回と同じでした。
ちょっとがっかり・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

オリンピック
2008年08月12日 (火) 19:41 | 編集
オリンピックのロードレースをテレビで見ました。
素晴らしい、と思ったのはカンチェラーラ選手が残り2キロから集団を単独で飛び出し、トップ集団に追いついて、しかもそのまま3位に入賞してしまったことです。
どうせなら優勝して欲しかったのですが、限界だったのでしょう。
翻って、残念だったのは別府選手のリタイアです。
応援していただけでなく、入賞を期待していたのでなおさらです。

パリ~コレーズ(UCI2.1)第1ステージでステージ優勝を遂げた清水都貴(梅丹本舗GDR)が見事に総合優勝に輝いたそうです。日本人が欧州1クラスのレースを制したのは正にエポックメイキングな出来事らしいです。
いよいよ、日本人のチームもツールドフランスに出場できる時代が来るのでしょうか・・・!?
詳しくは http://www.cyclingtime.com/


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ようやく
2008年08月11日 (月) 16:19 | 編集
本当は、今日はタイムトライアルに挑戦する気は無かったのですが、ふと気が付くと、どうも追い風らしく、しかも、進行方向に向かって車の数が多い気がしました。
そこで、いつものスタート地点まで一旦戻って再スタート。
中間地点を6秒早く通過。
そしてゴールすると、今までの最高タイム6分10秒を大きく短縮し6分00秒丁度。
これで、マイク・サー会員に3秒の差を付けたことになります。
しかし、疲れました。
最高心拍数は177拍でした。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

続・続タイムトライアル
2008年08月07日 (木) 20:14 | 編集
まず、ツールド沖縄の開催要項が届いております。

さて、タイムトライアルですが、今日はやったと思ったのですが、6分10秒でした。
しかし、新しいタイムトライアルコースではマイク・サー会員に30秒ほど差を付けました。
新しいコースは、日本平と人来田団地の分岐点から、突き当りのT字路までです。
4分41秒でした。
結構、きつい坂で、34×24を使いました。

さあ、あなたも是非挑戦を!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

続・タイムトライアル
2008年08月06日 (水) 19:54 | 編集
今日は更に重いギヤを使って挑戦しました。
しかし、昨日よりも悪いタイムでした。6分25秒。
マイク・サー会員は再び6分3秒だったとのこと!
悔しカリカリ、カリントォ~!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

例のトライアル、8月5日の場合
2008年08月05日 (火) 20:38 | 編集
スタートから少し重めのギヤ、34×14を使い、途中から34×15でダンシングで頑張りました。
その結果、6分8秒という最高タイムでした。
しかし、マイク・サー会員の6分3秒には及びません。
しかも、今日のマイク・サー会員のタイムは6分6秒だそうな!
一緒に走ると決して負けないのに、どうしてタイムトライアルでは負けるのか不思議でなりません。
矢島における大竹会員との関係のようなものでしょうか・・・・・・?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ツールを見た
2008年08月04日 (月) 21:14 | 編集
昨日、テレビでツールを見ました。
やはり、迫力が違いますね、我々とでは、当たり前ですけれど。
ただ、なんとなく昨年よりも、全体にケイデンスが下がっているのではないでしょうかねえ?
なんか、昨年よりも重いギヤを使っているように思えました。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ママチャリ練習会
2008年08月03日 (日) 13:00 | 編集
今朝の朝練は樽水ダム方面でした。
それが終了後、予定通りママチャリの練習を行いました。
自転車は2台用意し、1台は変速無しでもう一台は3段変速付き。
どちらを使うか試乗した結果、変速付きの方が良いということになりました。
それは、シングルのギヤは3段変速の真ん中のギヤよりもやや軽く、前に進まないという理由からです。

DSCF1072.jpg
真剣にスプリントする猪狩会員と、成田・元会員その1

DSCF1069.jpg
真剣にスプリントする猪狩会員と、成田・元会員その2

narita.jpg
猪狩会員に競り勝ち、満面の笑みを浮かべる成田・元会員

と、想像以上に闘争心を煽るのがママチャリなのですねえ・・・!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ママチャリの早さ
2008年08月02日 (土) 19:57 | 編集
舞草会員、猪狩会員ともにママチャリが意外にスピードが出ることに驚いていた。
特に、練習を兼ねて母親の自転車に乗ってやって来た猪狩会員は、ワタクシが用意した自転車に乗ってみて、いつも乗っている通勤用のスリックタイヤのMTBと変わらない、と感心していた。
要するに、細身のサドルに代え、あとは空気圧を上げただけのものなのだが、乗ってきたのがアップハンドルで後ろにもカゴが付いた、いわゆる買い物用自転車で、ママチャリとはそういうものだと思い込んでいたのでしょう・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

がっかり
2008年08月01日 (金) 19:33 | 編集
例の県道折立村田線の自己申告タイムトライアルに、今日も挑戦しましたが、昨日よりも更に10秒遅いタイムでした。
がっかりだよ~ぉ! (桜塚やっくん風に読んでね)


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

Powered by . / Template by sukechan.