2008年09月29日 (月) 17:04 | 編集
昨日は本当に寒い朝でした。
それでも、舞草会員、成田・元会員、ドクター江川、遅れて猪狩会員、更に遅れて山田会員という顔ぶれが集合しました。
コースは相互台から坪沼に抜ける山を上り、反対側に下って樽水ダムを上って下るコースを消化したあと名取スポーツパークを上るというコース。
それにしても、みんなよく頑張ります。
ワタクシは面倒なのでエアが半分くらいしか入っていない状態で出かけたのですが、やはり、甘くはなく、相互台を過ぎて上りにかかったとたんに置いていかれました。
次回、昨日のお返しをしたいと思います。
それから、朝練開始は7時ですからね! 8時だと思ってゆっくり来た方々、今度は早起きしてくださいよ!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
それでも、舞草会員、成田・元会員、ドクター江川、遅れて猪狩会員、更に遅れて山田会員という顔ぶれが集合しました。
コースは相互台から坪沼に抜ける山を上り、反対側に下って樽水ダムを上って下るコースを消化したあと名取スポーツパークを上るというコース。
それにしても、みんなよく頑張ります。
ワタクシは面倒なのでエアが半分くらいしか入っていない状態で出かけたのですが、やはり、甘くはなく、相互台を過ぎて上りにかかったとたんに置いていかれました。
次回、昨日のお返しをしたいと思います。
それから、朝練開始は7時ですからね! 8時だと思ってゆっくり来た方々、今度は早起きしてくださいよ!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
スポンサーサイト
2008年09月21日 (日) 09:11 | 編集
それにしてもよく降る雨です。
今朝も早くから降っています。
よって、朝練は中止。
ゆっくり朝食を食べてこの文章を書いています。
名取ママチャリ8時間耐久のラップタイムが発表されていました。
当チームの場合、平均すると1周8分台で走っているようです。
2周でメンバー交代をしましたので、1周目と2周目のタイム差がよく分かります。
そこで分かったことは、1周目に6分台で頑張ると、次の周はがくんとタイムが落ちて8分台の後半に突入していることが多いことです。
しかし、実際に走っていると体感的には2周も同じようなペースで走っている感じがします。
多分、これは、前方にたくさんの自転車に不慣れな走者がいて、それを面白いように抜き去ることができることで錯覚してしまうのでしょう。
こうなると、ママチャリといえども、やはり、スピードメーターが必要になってくるのかも知れませんね。
そこで、スピードメーター取り付け推奨者であるマイク・サー会員あたりからのご寄付を、切に、望みたいと思うところであります。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
今朝も早くから降っています。
よって、朝練は中止。
ゆっくり朝食を食べてこの文章を書いています。
名取ママチャリ8時間耐久のラップタイムが発表されていました。
当チームの場合、平均すると1周8分台で走っているようです。
2周でメンバー交代をしましたので、1周目と2周目のタイム差がよく分かります。
そこで分かったことは、1周目に6分台で頑張ると、次の周はがくんとタイムが落ちて8分台の後半に突入していることが多いことです。
しかし、実際に走っていると体感的には2周も同じようなペースで走っている感じがします。
多分、これは、前方にたくさんの自転車に不慣れな走者がいて、それを面白いように抜き去ることができることで錯覚してしまうのでしょう。
こうなると、ママチャリといえども、やはり、スピードメーターが必要になってくるのかも知れませんね。
そこで、スピードメーター取り付け推奨者であるマイク・サー会員あたりからのご寄付を、切に、望みたいと思うところであります。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月19日 (金) 21:54 | 編集
恒例の宮城県クラブ対抗チームロードの開催日が11月16日(日)と決まりました。
皆様、それまではシーズンオフにしないで自転車に乗り続けてください。
昨日発表のタイムトライアルコースを、早速試していただいた方はいらっしゃるでしょうか?
あのコースははじめ緩いのですが、コンビニを過ぎたあたりから急にきつくなります。
前半に飛ばしすぎると後半が苦しくなりますのでご注意くださいませ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
皆様、それまではシーズンオフにしないで自転車に乗り続けてください。
昨日発表のタイムトライアルコースを、早速試していただいた方はいらっしゃるでしょうか?
あのコースははじめ緩いのですが、コンビニを過ぎたあたりから急にきつくなります。
前半に飛ばしすぎると後半が苦しくなりますのでご注意くださいませ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月18日 (木) 18:19 | 編集
マイク・サー会員と、ワタクシのタイムトライアルコースを写真入りで紹介いたします。

折立交差点を南の方(茂庭台の方)に走ります。

西道路の下をくぐって行くと、左側に広瀬病院が見えます。

すぐに二本の信号が見えます。左は予告信号、右が押しボタン式信号。

スタートは横断歩道のある信号です。

ゴールは頂上のトンネルの入口です。
もし挑戦なさる気が起きた方に、一言だけ注意をしておきますと、うしろから結構車が来るので、タイムに気をとられて事故にあわないように、ということです。
今までの最高タイムは、山川会員の出した5分33秒です。
マイク・サー会員が5分53秒。
そして、ワタクシが6分3秒ですが、あくまでも自己申告ですので当てにならないと言えば当てになりません。
あくまでも、お遊びですから・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ

折立交差点を南の方(茂庭台の方)に走ります。

西道路の下をくぐって行くと、左側に広瀬病院が見えます。

すぐに二本の信号が見えます。左は予告信号、右が押しボタン式信号。

スタートは横断歩道のある信号です。

ゴールは頂上のトンネルの入口です。
もし挑戦なさる気が起きた方に、一言だけ注意をしておきますと、うしろから結構車が来るので、タイムに気をとられて事故にあわないように、ということです。
今までの最高タイムは、山川会員の出した5分33秒です。
マイク・サー会員が5分53秒。
そして、ワタクシが6分3秒ですが、あくまでも自己申告ですので当てにならないと言えば当てになりません。
あくまでも、お遊びですから・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月17日 (水) 19:40 | 編集
もうとっくに疲れが取れてもいいころなのに、なぜか脚が重たいのです。
165ミリの短いクランクでくるくる回しっぱなしだったのが効いてきているんですね、きっと。
普段使っている170ミリだったら、こうはならないのでしょうか?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
165ミリの短いクランクでくるくる回しっぱなしだったのが効いてきているんですね、きっと。
普段使っている170ミリだったら、こうはならないのでしょうか?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月16日 (火) 18:33 | 編集
ママチャリ8時間耐久の正式結果が発表されました。
チームアムーナ大本命チームは4位か5位だと思っていたのですが、7位でした。
総合でも、変速付きの部門でも7位でした。来年はもう少し上に行きたいですね・・・。
下村会員からたくさん写真を送っていただきましたので、ホームページに追加しておきます。
走っているシーンが出てきます。
また、パンクをしても頑張ったチームアムーナ紅一点チームは134位でした。
立派ですよね!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
チームアムーナ大本命チームは4位か5位だと思っていたのですが、7位でした。
総合でも、変速付きの部門でも7位でした。来年はもう少し上に行きたいですね・・・。
下村会員からたくさん写真を送っていただきましたので、ホームページに追加しておきます。
走っているシーンが出てきます。
また、パンクをしても頑張ったチームアムーナ紅一点チームは134位でした。
立派ですよね!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月15日 (月) 16:38 | 編集
昨日のママチャリ8時間耐久レースは、なんと4位もしくは5位(3位以下の正式発表が出ていない)と昨年に比べると大躍進。
山田・山川の両エースの大活躍のおかげです。
また、夜には久々に長町の養老の滝で反省会を開きました。
総勢7名の参加があり、来年に向けての反省と豊富を語り合いました。

今年はお立ち台にも上りました。
ただし、上位入賞では無く、なんと4回のパンクにもめげずに完走したことに対しての特別賞です。
来年は、上位入賞でお立ち台に上れるよう頑張りましょう!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
山田・山川の両エースの大活躍のおかげです。
また、夜には久々に長町の養老の滝で反省会を開きました。
総勢7名の参加があり、来年に向けての反省と豊富を語り合いました。

今年はお立ち台にも上りました。
ただし、上位入賞では無く、なんと4回のパンクにもめげずに完走したことに対しての特別賞です。
来年は、上位入賞でお立ち台に上れるよう頑張りましょう!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月12日 (金) 15:23 | 編集
明後日は、開場が5時、と昨年よりも繰り上がりましたので、昨日お願いしました時間よりも1時間繰り上げてお手伝いいただけると助かります。
ワタクシは5時から会場の設営をし、6時から検車をすることになっていますので、チームのことを何も出来ませんのでよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
ワタクシは5時から会場の設営をし、6時から検車をすることになっていますので、チームのことを何も出来ませんのでよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月09日 (火) 16:59 | 編集
猪狩、舞草の両会員には朝6時に現地に集合してもらい、受付とテントの設置をお願いしました。
もう少しお手伝いしていただける方がいると助かります。
ワタクシは6時の受付開始と同時に検車員として持ち場を離れることができなくなりますので
よろしくご協力お願いします。
また、6時に間に合わない方でも、
チーム員の紹介を致しますので7時にはチームのテントの前まで御集合ください。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
もう少しお手伝いしていただける方がいると助かります。
ワタクシは6時の受付開始と同時に検車員として持ち場を離れることができなくなりますので
よろしくご協力お願いします。
また、6時に間に合わない方でも、
チーム員の紹介を致しますので7時にはチームのテントの前まで御集合ください。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月06日 (土) 14:28 | 編集
今朝は久々に雨が降らず、時たま日が差してくることもある気持ちのよい朝でした。
そんな中、一人で秋保大滝まで練習に行ったマイク・サー会員は、水を飲んだあとでケージに戻そうとしたボトルをうっかり落として道路に転がしてしまいました。
うしろから来た乗用車が避けて通ったのでほっとしたところ、前から来たダンプが無惨にもバシュッと踏みつぶしてしまったそうな。
「新しいのを買っていけば?」
と、すすめたのですが
「もう1本持っているからいい」
と、買わずに帰って行きました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
そんな中、一人で秋保大滝まで練習に行ったマイク・サー会員は、水を飲んだあとでケージに戻そうとしたボトルをうっかり落として道路に転がしてしまいました。
うしろから来た乗用車が避けて通ったのでほっとしたところ、前から来たダンプが無惨にもバシュッと踏みつぶしてしまったそうな。
「新しいのを買っていけば?」
と、すすめたのですが
「もう1本持っているからいい」
と、買わずに帰って行きました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月03日 (水) 18:18 | 編集
メールによると、成田会員の職場チームは受付締め切りを過ぎてしまったために閖上のママチャリ8時間耐久に参加できなくなってしまったそうです。
お気の毒ですねえ・・・。
今日、グーグルのブラウザというのができたと、新聞に書いてあったので、早速ダウンロードしてみましたが、うまくインストールできませんでした。
おまけにアンインストールも出来ません。
しかも、ヘルプは英語で書け、とのこと。
ダウンロードしなけりゃ良かった!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
お気の毒ですねえ・・・。
今日、グーグルのブラウザというのができたと、新聞に書いてあったので、早速ダウンロードしてみましたが、うまくインストールできませんでした。
おまけにアンインストールも出来ません。
しかも、ヘルプは英語で書け、とのこと。
ダウンロードしなけりゃ良かった!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月02日 (火) 20:09 | 編集
ほんとうによく降る雨ですねえ、一体、天のどこにそんなに水が溜まっていたのでしょうか?
昨夜、嫌われ松子の一生という映画をテレビで見ていたら、途中で番組が変わり、福田総理の辞職表明が始まりました。別のチャンネルに回してみましたが、どこも同じ内容の放送でした。
面白かったのに、残念です。
桜子が笑説を書いてブログに発表しました。
もし、よかったら読んでやってください。
http://sakurako18.blog.so-net.jp
笑説というだけあって、ワタクシには笑えてしまいます。
しかし、感激して涙したという読者の方もいらっしゃるので、桜子は単純に喜んでいます。
でもね、それはワタクシには、お世辞だとしか思えないのですが・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
昨夜、嫌われ松子の一生という映画をテレビで見ていたら、途中で番組が変わり、福田総理の辞職表明が始まりました。別のチャンネルに回してみましたが、どこも同じ内容の放送でした。
面白かったのに、残念です。
桜子が笑説を書いてブログに発表しました。
もし、よかったら読んでやってください。
http://sakurako18.blog.so-net.jp
笑説というだけあって、ワタクシには笑えてしまいます。
しかし、感激して涙したという読者の方もいらっしゃるので、桜子は単純に喜んでいます。
でもね、それはワタクシには、お世辞だとしか思えないのですが・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年09月01日 (月) 19:40 | 編集
自己流ですが、重心を自転車の中心に持って行くやりかたを試してみました。
時速27キロほどで(34×13)で平坦な道を走ったとき確かに楽に走れる気がしました。
しかし、勾配がきつくなったとたん苦しくなりました。
やったのは、サドルの後方、落ちる直前あたりに座り、ハンドルの上の曲がった部分をつかんで踏むやり方。
ダンシングは腰を後ろに引き気味にして腕を伸ばしたやりかた。
短時間ですが、なんか気持ちいい感じ? がしました。
でも、山田会員とも話しましたが、ダッシュのときにかかとに近い方にクリートを取り付けて早く回せるものでしょうか? どなたか試してみてリポートを下さい。
なにしろ、一足しかない靴が壊れるのが嫌なものですから・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
時速27キロほどで(34×13)で平坦な道を走ったとき確かに楽に走れる気がしました。
しかし、勾配がきつくなったとたん苦しくなりました。
やったのは、サドルの後方、落ちる直前あたりに座り、ハンドルの上の曲がった部分をつかんで踏むやり方。
ダンシングは腰を後ろに引き気味にして腕を伸ばしたやりかた。
短時間ですが、なんか気持ちいい感じ? がしました。
でも、山田会員とも話しましたが、ダッシュのときにかかとに近い方にクリートを取り付けて早く回せるものでしょうか? どなたか試してみてリポートを下さい。
なにしろ、一足しかない靴が壊れるのが嫌なものですから・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする