松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
仕上げ終了
2008年10月31日 (金) 20:59 | 編集
ようやく北海道から来たロードの仕上げが終了し塗装に送ることが出来た。
しかし、その分ピストのフレームが遅れている。
府中市の方からの街乗りMTBは設計も中途で止まっている。
しかも、今日は月末で税金関係の仕事もしなければならない。
なんで、こんなに急に忙しくなったのかフシギ・・・?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

スポンサーサイト



今日も疲れた
2008年10月30日 (木) 21:13 | 編集
エンドを広げたフレームの仕上げをしているところに、パンクの修理。
それが済んだところに猪狩会員がやってきた。
パンクがくると、いちいち片付けしなくちゃならないから仕事がどんどん遅れる、なんて言っているうちにまたもやパンクの来客があり、猪狩会員と顔を見合わせる場面も・・・。

それでも、ようやく仕上げが終了したので、明日は塗装に出す予定。

閉店後1時間経過。
ピストはヘッドの上の部分の本溶接が終わったところで今日の作業は終了。

実は、このあとタイヤ交換をしなくちゃならない!? 

疲れた!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

疲れた
2008年10月29日 (水) 20:42 | 編集
ピストのフレームを治具にセットし、仮付けしようとしたらパンク修理の自転車が来て一気にテンションが下がった。
作業場が広ければ問題ないのだが、作業場が狭いので、重い治具を動かしてパンクの修理をするスペースを確保しなくてはならない。
その繰り返しが納期を遅らせる原因です、なんてただの言い訳か・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

フレームの修理が続々
2008年10月27日 (月) 21:42 | 編集
北は北海道、南は広島から修理依頼のフレームが続々届いていて、まるで修理屋さん状態。
一番多いのはリアエンド幅を広げて130ミリにするもの。
一番悩んでいるのが穴ぼこに落ちて、ブリヂストンのネオコットフレームのトップチューブに亀裂が入ったというもの。パイプが丸で無く異形なので難しい!
よって、ピストのフレームの製作を中断中。
軽量MTBのフレームは設計も中断中!
年内納品の約束を守れるかな!?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

今年度最後の朝練無事終了
2008年10月26日 (日) 16:13 | 編集
久々に肌寒い朝でしたが、猪狩、舞草、山田の3会員とワタクシの4名で岩沼・槻木コース(大竹コースという)を走りました。距離は約46キロ。
ほとんど平坦で走りやすいコースです。
これで今年の朝練は終了し、来年の4月の第一日曜日を待つことになります。
ほっとした反面、寂しいような、そんな気持ちです。

しかし、これからはビギナー中心のサイクリングを始めます。
このビギナー向けサイクリングから、あの、マイク・サー会員のような妙な勝ちたがりが現れる訳ですので、大変楽しみです。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

ピストのフレーム
2008年10月25日 (土) 20:52 | 編集
ピストのフレームの製作を開始。
フォークのコラムとクラウンを溶接。ダウンチューブとヘッドチューブを溶接。BBとシートチューブを溶接。
トップチューブのザグリ、までが今日の作業。
その間、一般自転車の仕事もしているのでなかなかはかどらない。
これがショップもやっているビルダーの実態です。
決してサボって納期が遅れるわけではございません、悪しからず、ご勘弁を・・・!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

急に忙しくなった
2008年10月21日 (火) 20:07 | 編集
ピストのフレームの注文が入り、CADで設計をしているうちに、以前にも注文をいただいた府中市の方から新たなフレーム製作の打診があり、更にロードのフレーム製作の相談があった。
このため、おとといの笹谷越えサイクリングのまとめも出来ていない。
一番問題は茨城の方からいただいたフレームの改造の仕事を、3日間でやると言ったのにもう4日ほど経ってしまった。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

19日のサイクリングの件
2008年10月16日 (木) 14:43 | 編集
予報によると、どうやらいい天気らしいので、楽しいサイクリングになりそうです。
さて、集合時間ですが、自走部隊は8時までにまつもとサイクルの前に御集合ください。
なにかあったときのために、次の携帯番号を登録しておいてください。
080-5224-8444
これは私の携帯番号です。
ひとこと付け加えておきますと、この電話には夜7時を過ぎるとつながりません。店のカウンターの上に置きっぱなしなのでコールされても聞こえません。悪しからず・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする




山田会員が上りで負けた!
2008年10月12日 (日) 10:31 | 編集
今朝の朝練は先週に引き続き山田コース。
参加者は猪狩、大竹、山田の3会員にドクター江川と私の5名。
レースは相互台から坪沼に抜ける上りで始まった。
上りを得意とし、しかも、コースを熟知している山田会員だったがドクター江川に競り負けてしまった。
次の上りの山田コースでは何とか面目を保った山田会員だったがかなり疲れた様子。
そのあと村田に下って菅生に抜け、樽水ダムを上ったが二人のペースが速くて付いて行けなかったのでそこでどちらが勝ったのかは確認できなかった。
それにしても、二人は早い。
ドクター江川いわく
「俺の中のランスが ”行け!” と言うんだよ」


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


輪行袋が無い
2008年10月10日 (金) 18:43 | 編集
19日に輪行の旅をするメンバーに輪行袋の注文をいただいたので問屋に注文したところ、驚いたことに、オーストリッチ製の輪行袋がほとんど無いのです。
東京、大阪の二箇所の問屋がほとんど欠品状態!
夏休みの前からそういう状態だったらしく、しかも、次回の入荷の予定が立たないとのこと。
生地が入荷しないのでしょうか?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

今日の朝練きつかった
2008年10月05日 (日) 15:53 | 編集
今日の朝練は村田町の隠れ激坂コース。
山田会員お気に入りのコースなので、勝手に山田コースと命名したところ。
一番きついところでは最大心拍数が176拍に達し、口の中は酸欠状態で血なまぐさい感じ。
激坂を通過したあと、菅生の入口を過ぎ、樽水ダムを反対側から上って終了。
今日は猪狩会員の教え子である日本語の語学留学生の朴君も初めて参加。
あとで聞いて驚いたが、彼は友人と一緒に昨夜飲んでいて1時間しか寝ないでやってきたとのこと。
シンジラレナ~イ!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

マイク・サー会員の挑戦
2008年10月04日 (土) 07:55 | 編集
19日に山寺までサイクリングをするのですが、帰りは輪行の予定。
しかし、輪行袋を持っていないマイク・サー会員は輪行袋を新規購入するのに抵抗を感じている。
そこで、考え付いたのが自転車カバーを輪行袋の代わりに使うということ。
100円ショップからビニールの自転車カバーを買ってきたようだが、果たしてうまく行くものか大変興味深い。
現在、自分の使っているのはオーストリッチのMTB用で丈夫で格納しやすいけれど、大きめで重い。
そのため、自転車カバーが大変気になっているのです。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする



朝練への新しい参加希望者
2008年10月02日 (木) 20:05 | 編集
先ほど猪狩会員がやってきて、今度の日曜日から朝練に参加を希望している者がいるとのこと。
新しい参加希望者は韓国人で朴容吉(パク ヨンギル)という名前。
長い距離を走ることが得意らしい。
アメリカ帰りやら韓国人やら、わがチームも国際色が豊かになってきたかも?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

脚がつった
2008年10月01日 (水) 19:48 | 編集
最近、夜中に寝ていて脚がつることが多い。
つるのは左側の太ももばかりで、寝返りを打って右側を下にすると収まることが多いことに最近気が付いた。
数年前にマウンテンバイクの練習をしていて、ジャンプに失敗して落車し太ももを地面に強打したことが尾を引いているのだ。
それ以前にはふくらはぎがつることがあったが、それは大概練習不足、運動不足から来るものだったので自業自得のようなものともいえるが、太ももの強打は事故ともいえる。
こうなる原因がどこから来るのかあちこちかかった大きな病院でも結局わからずじまいのままになっている。
どなたかこの原因を突き止めてくださいまし・・・!


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

Powered by . / Template by sukechan.