2008年12月31日 (水) 13:09 | 編集
早いものでついに今日で今年も終わり、明日からはまた新しい年が始まります。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
来年は3日から営業を開始させていただきます。

1月3日の1日間だけですが、ハンドメイドバイシクルシヨーに出展したミニベロを
現金販売特価 税込み 50,000円で販売させていただきます。
(ペダル 別売り)
それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
来年は3日から営業を開始させていただきます。

1月3日の1日間だけですが、ハンドメイドバイシクルシヨーに出展したミニベロを
現金販売特価 税込み 50,000円で販売させていただきます。
(ペダル 別売り)
それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
スポンサーサイト
2008年12月28日 (日) 17:26 | 編集
仙台は朝から雪が降っていて寒い一日でした。
それでも、宮教大OBのウッドペッカー氏やサスフォークのコラムの製作を依頼されたお客様などのご来店があり、結構忙しく過ごしました。
がっかりしたのは、MTB用の後輪を130ミリに変更してあったことを忘れていて、スペーサーをさがして135ミリに直す作業をしなければならなかったことです。
MTBは何年も作っていなかったので必要なし、ということで26インチのレーサーを作るときに変更したのでした、確か・・・。
おまけに、桜子が体調を崩し全然起き上がって来ないので、朝も昼も食事の用意をしなければなりませんでした。
もちろん、夕食もこれから用意しなくてはなりません、やれやれ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
それでも、宮教大OBのウッドペッカー氏やサスフォークのコラムの製作を依頼されたお客様などのご来店があり、結構忙しく過ごしました。
がっかりしたのは、MTB用の後輪を130ミリに変更してあったことを忘れていて、スペーサーをさがして135ミリに直す作業をしなければならなかったことです。
MTBは何年も作っていなかったので必要なし、ということで26インチのレーサーを作るときに変更したのでした、確か・・・。
おまけに、桜子が体調を崩し全然起き上がって来ないので、朝も昼も食事の用意をしなければなりませんでした。
もちろん、夕食もこれから用意しなくてはなりません、やれやれ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月23日 (火) 18:25 | 編集
今日は軽量マウンテンバイクの前三角の仕上げをした。
写真で見るとかなり荒っぽく見えるが、実物はもっときれい。
1箇所仕上げるのに、大体1時間くらいかかる。
腰と、指先が痛くなった。
途中で、東北大学で准教授をしているというカナダ人のお客様が来て、興味深そうに仕上げ中のフレームを見ていた。
「マイ トラックバイク とても重い」
というので見てみたら、トラックレーサー(ピスト)ではなくトレックだった。
また、ビテスのアルミロードにも乗っていると言うので何のことかなあ、と思ったら日本ではビチュー(VITUS)というフランスの自転車のことだった。
ほんと、ネィテブな方たちの発音はなかなか聞き取れない。
NHKの英会話のDVDを時々思い出しては聞く程度では覚えるよりも忘れる方が多い。
今回役に立ったのは電子辞書。
検索するのは本よりも断然早い。
しかし、記述していない単語などもかなり多い。

B.B.の裏側

シート部周辺 このラグはロストのラグを切り出して作った

ヘッド部周辺 オーバーサイズ
明日からは後ろ側を作るが、前三角の倍くらい時間がかかる。
よく「ここまで来たらもうすぐだね」
と、言われるが実はここからがなかなか前に進まない。
ハンガー下がり、リアセンター、リアエンドの左右の振り分けなど、きちんとできないと真っ直ぐなフレームにならないから。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
写真で見るとかなり荒っぽく見えるが、実物はもっときれい。
1箇所仕上げるのに、大体1時間くらいかかる。
腰と、指先が痛くなった。
途中で、東北大学で准教授をしているというカナダ人のお客様が来て、興味深そうに仕上げ中のフレームを見ていた。
「マイ トラックバイク とても重い」
というので見てみたら、トラックレーサー(ピスト)ではなくトレックだった。
また、ビテスのアルミロードにも乗っていると言うので何のことかなあ、と思ったら日本ではビチュー(VITUS)というフランスの自転車のことだった。
ほんと、ネィテブな方たちの発音はなかなか聞き取れない。
NHKの英会話のDVDを時々思い出しては聞く程度では覚えるよりも忘れる方が多い。
今回役に立ったのは電子辞書。
検索するのは本よりも断然早い。
しかし、記述していない単語などもかなり多い。

B.B.の裏側

シート部周辺 このラグはロストのラグを切り出して作った

ヘッド部周辺 オーバーサイズ
明日からは後ろ側を作るが、前三角の倍くらい時間がかかる。
よく「ここまで来たらもうすぐだね」
と、言われるが実はここからがなかなか前に進まない。
ハンガー下がり、リアセンター、リアエンドの左右の振り分けなど、きちんとできないと真っ直ぐなフレームにならないから。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月20日 (土) 20:45 | 編集
シャレじゃありませんが、左の肘が非常に痛い!
曲げっぱなし、もしくは伸ばしっぱなしは全然痛みは無いのですが、伸ばしたり曲げたりするとものすごく痛い。
言いたかないけど、年だよねえ、なにしろ、まもなくプレ還暦だから・・・。
しかし、自転車に乗れば俺に勝てない若い奴がまだまだいる。
だが、70歳を過ぎても全然勝てない力を持った先輩もいらっしゃる。
世の中、楽しいねえ。
明日、ゆるサイのあと、作業が遅れっぱなしのフレームの製作を少しでもやろうと思う。
本当は、今、かかえている2本のフレームを年内に納品したかったのだけれど、まさかぎっくり腰になるとは思わなかったので、ちょっと我ながら情けないし、待っていただいている方々に申し訳ないと思っているのです・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
曲げっぱなし、もしくは伸ばしっぱなしは全然痛みは無いのですが、伸ばしたり曲げたりするとものすごく痛い。
言いたかないけど、年だよねえ、なにしろ、まもなくプレ還暦だから・・・。
しかし、自転車に乗れば俺に勝てない若い奴がまだまだいる。
だが、70歳を過ぎても全然勝てない力を持った先輩もいらっしゃる。
世の中、楽しいねえ。
明日、ゆるサイのあと、作業が遅れっぱなしのフレームの製作を少しでもやろうと思う。
本当は、今、かかえている2本のフレームを年内に納品したかったのだけれど、まさかぎっくり腰になるとは思わなかったので、ちょっと我ながら情けないし、待っていただいている方々に申し訳ないと思っているのです・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月19日 (金) 19:58 | 編集
電気ドリルの先に外径20センチほどのワイヤーブシをつけて、仕上げたところを磨いていたら、何かの拍子に回転したままのブラシがコードに触れて一瞬にして断線してしまった。
感電しなかったのが救い。
この、回転するワイヤーブラシは結構危険で、以前には手にはめた軍手にブラシの先が絡みつき、手が離せないので、どうしようもなくて足でコードを引き抜いた記憶がある。
もし、怪我をしても自己責任だから仕方ないとしても、困るのはこの作業を面白そうに見物するお客様方。
せっかくシートをかけて遮断しているのに、わざわざ、それを手で押し広げて顔を出す。
万が一、ワイヤーが抜けて目にでも刺さったら、困るのはこっちなのですからあ・・・!!
話は戻って、断線したところを半田付けして直そうとした場面。
半田ゴテを熱して電線を暖めようとしたが、なかなか、あたたまらない。
なんか、半田ゴテが壊れているみたいなので、ばらしてみたら、肝心なところがばらせないようになっていて、捨てることにしました。
今回、活躍したのは特殊なライターです。
それで一気に半田付けをしました。
スイッチを入れたら、普通に動きました。
めでたしかな? 大丈夫かな?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
感電しなかったのが救い。
この、回転するワイヤーブラシは結構危険で、以前には手にはめた軍手にブラシの先が絡みつき、手が離せないので、どうしようもなくて足でコードを引き抜いた記憶がある。
もし、怪我をしても自己責任だから仕方ないとしても、困るのはこの作業を面白そうに見物するお客様方。
せっかくシートをかけて遮断しているのに、わざわざ、それを手で押し広げて顔を出す。
万が一、ワイヤーが抜けて目にでも刺さったら、困るのはこっちなのですからあ・・・!!
話は戻って、断線したところを半田付けして直そうとした場面。
半田ゴテを熱して電線を暖めようとしたが、なかなか、あたたまらない。
なんか、半田ゴテが壊れているみたいなので、ばらしてみたら、肝心なところがばらせないようになっていて、捨てることにしました。
今回、活躍したのは特殊なライターです。
それで一気に半田付けをしました。
スイッチを入れたら、普通に動きました。
めでたしかな? 大丈夫かな?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月16日 (火) 16:33 | 編集
コルセットをしていたお陰か、腰の痛みは大分軽くなりました。
不思議と自転車に乗っていてはほとんど痛くないのです。
やっぱり、部品が届いたので遅れた分を取り戻そうとして頑張りすぎたのが悪かったみたいです。
そんなわけで年内に納品するために15日に塗装に出そうとしていたのが不可能になってしまいました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
不思議と自転車に乗っていてはほとんど痛くないのです。
やっぱり、部品が届いたので遅れた分を取り戻そうとして頑張りすぎたのが悪かったみたいです。
そんなわけで年内に納品するために15日に塗装に出そうとしていたのが不可能になってしまいました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月13日 (土) 20:08 | 編集
夕方、ヤスリがけをしていたら、突然腰に痛みが走り、へたりこんでしまいました。
両膝も痛いので明日起きられるか心配です。
ちょっとあせって頑張りすぎたかなあ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
両膝も痛いので明日起きられるか心配です。
ちょっとあせって頑張りすぎたかなあ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月10日 (水) 20:05 | 編集
割り入りアウターストッパーがようやく入荷したものの、今度はシートパイプのエンドラグが来年の1月と言う知らせが届いて、仕事がなかなか前に進まない。
今、コンスタントに揃うのはピストフレームの材料だけのようです。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
今、コンスタントに揃うのはピストフレームの材料だけのようです。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月04日 (木) 23:08 | 編集
うっかりしていました。
このたび初めてオーバーサイズのヘッドのフレームを作ることになりました?
・・・かなあ? というほど作った記憶が無い。
そのため、いつも使っている治具にヘッドパイプを固定しようとしたら全然合わない。
そこで、旋盤で新しくテーパーを切った固定治具を作ろうとしたら何年も、本当に何年もそんなことしたことが無かったので、テーパーの切れた丸棒の作りかたを忘れてしまいました。
結局、夜の11時過ぎになって、ようやく操作方法を思い出し、終了しました。
疲れました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
このたび初めてオーバーサイズのヘッドのフレームを作ることになりました?
・・・かなあ? というほど作った記憶が無い。
そのため、いつも使っている治具にヘッドパイプを固定しようとしたら全然合わない。
そこで、旋盤で新しくテーパーを切った固定治具を作ろうとしたら何年も、本当に何年もそんなことしたことが無かったので、テーパーの切れた丸棒の作りかたを忘れてしまいました。
結局、夜の11時過ぎになって、ようやく操作方法を思い出し、終了しました。
疲れました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2008年12月03日 (水) 22:47 | 編集
ロードと軽量MTBのフレームを同時進行で製作中。
一人の方は時々進展状態を見に来るので、なかなかサボれない。
自分の気持ちとしても、2本とも今年中に納品したいので、なかなか忙しいのです。
作業場が広ければ多くの問題は解決されるのですがねえ・・・。
作業の途中に帰宅途中の高校生のパンクなどが来ると、万力やらなにやら、いちいち片付けなくてはならないので、そのあとしばらく気分が乗らなくなる・・・これってわがままなのでしょうねえ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
一人の方は時々進展状態を見に来るので、なかなかサボれない。
自分の気持ちとしても、2本とも今年中に納品したいので、なかなか忙しいのです。
作業場が広ければ多くの問題は解決されるのですがねえ・・・。
作業の途中に帰宅途中の高校生のパンクなどが来ると、万力やらなにやら、いちいち片付けなくてはならないので、そのあとしばらく気分が乗らなくなる・・・これってわがままなのでしょうねえ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする