2009年03月30日 (月) 19:26 | 編集
昨日のゆるサイは七ヶ浜で海産物を食べるサイクリング。
想定では40キロほどの走行距離。
しかし、実際は倍の80キロ近くの距離を走ることになった。
天気はまあまあだったが、風があって、50×21のギヤで走ったところもあった。
もちろん、追い風で調子よく走ったところもあった。
七ヶ浜では練習中と思われるサイクリストとすれ違った。
せきサイクルの店長のような気がしたが、日曜日は休みだったかな、あの店。
がっかりしたのは食事。
海産物を食べさせる店が休みで食べられなかった。
松島なんかだと日曜日でもやっているのに、やはり、場所柄かな・・・。
次回のゆるサイは4月12日。
一目千本桜で有名な大河原まで花見に行きます。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
想定では40キロほどの走行距離。
しかし、実際は倍の80キロ近くの距離を走ることになった。
天気はまあまあだったが、風があって、50×21のギヤで走ったところもあった。
もちろん、追い風で調子よく走ったところもあった。
七ヶ浜では練習中と思われるサイクリストとすれ違った。
せきサイクルの店長のような気がしたが、日曜日は休みだったかな、あの店。
がっかりしたのは食事。
海産物を食べさせる店が休みで食べられなかった。
松島なんかだと日曜日でもやっているのに、やはり、場所柄かな・・・。
次回のゆるサイは4月12日。
一目千本桜で有名な大河原まで花見に行きます。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
スポンサーサイト
2009年03月28日 (土) 19:57 | 編集
サイクルスポーツという雑誌を読んでいたら、女性がフレームビルダーの修行をしている記事が載っていた。
昔、ケルビムの今野仁氏の奥様がロー付けをしている写真がサイスポに載っていたことがある。
その頃、うちの店のセミオーダーのフレームは、ほとんどケルビム製だった。
その記事を読んだお客様の言葉は
「まさか、俺のフレームを溶接したのは奥さんじゃないよね?!」
だった。
女性が男性よりも劣るとは思わないけれど、3K(きつい、きたない、かっこ悪い)の世界に飛び込む気になったことが不思議。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
昔、ケルビムの今野仁氏の奥様がロー付けをしている写真がサイスポに載っていたことがある。
その頃、うちの店のセミオーダーのフレームは、ほとんどケルビム製だった。
その記事を読んだお客様の言葉は
「まさか、俺のフレームを溶接したのは奥さんじゃないよね?!」
だった。
女性が男性よりも劣るとは思わないけれど、3K(きつい、きたない、かっこ悪い)の世界に飛び込む気になったことが不思議。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月27日 (金) 19:24 | 編集
今日は香澄町という結構勾配のきつい坂を上ってみました。
寒いので、なかなか調子が出ませんが、胸の血管が切れてしまったような感じになることはありませんでした。
今度の日曜日は七ヶ浜、というトライアスロンの会場になる浜辺に海産物を食べるサイクリングに行きます。天気も良さそうなので楽しみです。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
寒いので、なかなか調子が出ませんが、胸の血管が切れてしまったような感じになることはありませんでした。
今度の日曜日は七ヶ浜、というトライアスロンの会場になる浜辺に海産物を食べるサイクリングに行きます。天気も良さそうなので楽しみです。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月26日 (木) 19:13 | 編集
昨日、オセロで2連敗をした。生意気なソフトである。
今日は風が強く、気温も低いので自転車に乗りにくかった。
回転を上げて乗ろうとしても、なかなか上がらない。
暖かいときはすぐに上がるのだが、あと1ヶ月くらいは仕方がないね・・・。
昨日、メルマガでお知らせしましたが、チームホイDOの蘓武会長が4月5日に開く「認知症患者の家族のための改善報告セミナー」のチラシが届いています。
蘓武会長自身の父親が認知症患者なので、一生懸命改善する方法を模索しています。
愛知県からドクターコウノという専門医師を呼び、改善方法を教えてもらうことになっているそうです。
参加料は無料。物品の販売なども一切ありませんので安心して参加してください。
一問一答のコーナーもあるそうです。
会場は、仙台が取れなかったので山形市の山形ビッグウィングです。
蘓武会長の電話番号は090-4887-8351
ドクターコウノ=河野和彦:愛知県大府市 現特定医療法人共和会共和病院老年科部長

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
今日は風が強く、気温も低いので自転車に乗りにくかった。
回転を上げて乗ろうとしても、なかなか上がらない。
暖かいときはすぐに上がるのだが、あと1ヶ月くらいは仕方がないね・・・。
昨日、メルマガでお知らせしましたが、チームホイDOの蘓武会長が4月5日に開く「認知症患者の家族のための改善報告セミナー」のチラシが届いています。
蘓武会長自身の父親が認知症患者なので、一生懸命改善する方法を模索しています。
愛知県からドクターコウノという専門医師を呼び、改善方法を教えてもらうことになっているそうです。
参加料は無料。物品の販売なども一切ありませんので安心して参加してください。
一問一答のコーナーもあるそうです。
会場は、仙台が取れなかったので山形市の山形ビッグウィングです。
蘓武会長の電話番号は090-4887-8351
ドクターコウノ=河野和彦:愛知県大府市 現特定医療法人共和会共和病院老年科部長

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月25日 (水) 19:12 | 編集
なんと、大体オセロで対戦して半分くらいは勝てるようになりました。
今日は上下のパイプを交換したフレームを塗装に出しました。
その後、リムとスポークを持込の街乗りピスト用のホイールを組みました。
このユーザーはちゃんと前後のブレーキを付けているので、安心です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
今日は上下のパイプを交換したフレームを塗装に出しました。
その後、リムとスポークを持込の街乗りピスト用のホイールを組みました。
このユーザーはちゃんと前後のブレーキを付けているので、安心です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月21日 (土) 20:09 | 編集
大分県の方から依頼を受けたフレームは無事作業が完了し、塗装に送り出しました。
もう一台のフレームもB.B.を残して仕上げ完了。
まだ、色が決まっていないので急ぐ必要も無いのでゆっくりやるつもり。
今日は私が3勝し,あちらが5勝でした。

ひょこっと顔を出したマイク・サー氏が脇から口を出してうるさいこと、うるさいこと。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
もう一台のフレームもB.B.を残して仕上げ完了。
まだ、色が決まっていないので急ぐ必要も無いのでゆっくりやるつもり。
今日は私が3勝し,あちらが5勝でした。

ひょこっと顔を出したマイク・サー氏が脇から口を出してうるさいこと、うるさいこと。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月20日 (金) 19:46 | 編集
とても暇な一日だった。
多分WBCの野球のせいだろう、いや、みんなお墓参りに行っているのかも知れない。
そんなところに、九州の大分県の方から改造依頼のフレームが送られてきた。
ピストのフレームは溶接が終了し、あとは仕上げをするだけになった。
ピストのフレームを希硫酸に付けてフラックスを落としている間に、改造フレームに手を入れる。
ダボなどを取り除く作業なので、作業終了後は熱くてすぐには触れない。
冷めるまでの待ち時間に無料でダウンロードできるオセロゲームで遊んだ。
1回は自分は勝ち、残りの4回はソフトが勝った。
自分が勝ったときメッセージが出た。
「うまい手を打ちましたね・・・」

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
多分WBCの野球のせいだろう、いや、みんなお墓参りに行っているのかも知れない。
そんなところに、九州の大分県の方から改造依頼のフレームが送られてきた。
ピストのフレームは溶接が終了し、あとは仕上げをするだけになった。
ピストのフレームを希硫酸に付けてフラックスを落としている間に、改造フレームに手を入れる。
ダボなどを取り除く作業なので、作業終了後は熱くてすぐには触れない。
冷めるまでの待ち時間に無料でダウンロードできるオセロゲームで遊んだ。
1回は自分は勝ち、残りの4回はソフトが勝った。
自分が勝ったときメッセージが出た。
「うまい手を打ちましたね・・・」

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月17日 (火) 20:03 | 編集
今日はトップチューブとダウンチューブをザグッて仮付けまで済ませた。
明日は本溶接を済ませ、時間があれば仕上げまでやってしまう予定です。

こんな感じ

これは先日のゆるサイのメイン”沖縄そばを食べる”のひとこま。
沖縄そばセットです。
次回は塩釜神社の梅の花見の予定です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
明日は本溶接を済ませ、時間があれば仕上げまでやってしまう予定です。

こんな感じ

これは先日のゆるサイのメイン”沖縄そばを食べる”のひとこま。
沖縄そばセットです。
次回は塩釜神社の梅の花見の予定です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月14日 (土) 20:33 | 編集
事故に遭って曲がってしまったピストフレームのトップとダウンのチューブを交換することになった。

元はこんな感じ

ヘッドパイプとラグだけになった

シートラグ

B.B.ラグ
あとは、パイプをザグッてロー付けをするのだが、確定申告の書類を作るのが忙しく、今日は止め。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ

元はこんな感じ

ヘッドパイプとラグだけになった

シートラグ

B.B.ラグ
あとは、パイプをザグッてロー付けをするのだが、確定申告の書類を作るのが忙しく、今日は止め。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月13日 (金) 16:17 | 編集
電波高専の卒業研究用のフレームが塗装から戻ってきたので早速組み立てて納品。
高効率ペダリング機構搭載自転車、というもの。

ほとんど90度に近いシート角

ダウンチューブは通常のものでは長さが足りないので、ヘッドパイプをラグのように加工して長さを稼いだ

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
高効率ペダリング機構搭載自転車、というもの。

ほとんど90度に近いシート角

ダウンチューブは通常のものでは長さが足りないので、ヘッドパイプをラグのように加工して長さを稼いだ

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月10日 (火) 20:34 | 編集
ちょっと仕事が忙しくなってきましたので、最初と最後とおまけをご紹介します。

始めは鈎取鉤取寺 お調子者の山田会員のウィリーのショット

最後の北山秀林寺

おまけの三居沢のなんとかと言う滝
明日からはトップチューブとダウンチューブを交換するピストフレームの作業の進展状況をお伝えする予定です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ

始めは鈎取鉤取寺 お調子者の山田会員のウィリーのショット

最後の北山秀林寺

おまけの三居沢のなんとかと言う滝
明日からはトップチューブとダウンチューブを交換するピストフレームの作業の進展状況をお伝えする予定です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月06日 (金) 14:08 | 編集
恒例の宮城県クラブ対抗チームロードの春の部が4月26日に開催と決まりました。
また、宮城県サイクリング協会のセンチュリーランも6月7日に決まったようです。
楽しみですね!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
また、宮城県サイクリング協会のセンチュリーランも6月7日に決まったようです。
楽しみですね!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月05日 (木) 18:38 | 編集
今度の日曜日、8日は仙台七福神めぐりサイクリングです。
10時までに当店の前に御集合下さいませ。
ゆる~っと走って来ましょう。
初心者・女性大歓迎です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
10時までに当店の前に御集合下さいませ。
ゆる~っと走って来ましょう。
初心者・女性大歓迎です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月03日 (火) 19:24 | 編集
サイクリング協会から更新の案内が届いたそうで、早速猪狩会員が今年の会費を持参してくれた。
でも、まだ自分のところには届いていない。
うっかりして読まずに捨てちゃったかなあ?
以前は会員証を捨ててしまったこともあるし・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
でも、まだ自分のところには届いていない。
うっかりして読まずに捨てちゃったかなあ?
以前は会員証を捨ててしまったこともあるし・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年03月01日 (日) 15:29 | 編集
今日のゆるサイは三社参り
手始めは名取市の愛島にある道祖神。
猪狩会員か舞草会員かどちらかは分からないが妙に狛犬に興味を持っているらしい。

次は商売の神様、岩沼市の金蛇水神社。
パチンコで勝てますように、宝くじが当たりますように、と舞草会員だけがお参りに

そして、岩沼市の日本三大稲荷のひとつ、竹駒神社。
今日は赤ん坊を連れた人がたくさん来ていて、周辺には出店もいっぱい出ていました。

最後は、昨年寄ろうとして結局さがせなかった中田神社。
なんと、JR西中田駅のすぐ近くにありました。

これで無事終了です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
手始めは名取市の愛島にある道祖神。
猪狩会員か舞草会員かどちらかは分からないが妙に狛犬に興味を持っているらしい。

次は商売の神様、岩沼市の金蛇水神社。
パチンコで勝てますように、宝くじが当たりますように、と舞草会員だけがお参りに

そして、岩沼市の日本三大稲荷のひとつ、竹駒神社。
今日は赤ん坊を連れた人がたくさん来ていて、周辺には出店もいっぱい出ていました。

最後は、昨年寄ろうとして結局さがせなかった中田神社。
なんと、JR西中田駅のすぐ近くにありました。

これで無事終了です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする