2009年12月30日 (水) 16:17 | 編集
マイク・サー氏の文句の多いのは定評だが、今年最後の営業日である今日の昼ごろにやってきて
「このメタリックは、いくら何でもメタリックを入れすぎだよ。光が当たったときに分かる程度でいいのに!」
とのこと。
少なければ少ないで文句を言うんだろうなあ、と思いながら聞き流しました。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
「このメタリックは、いくら何でもメタリックを入れすぎだよ。光が当たったときに分かる程度でいいのに!」
とのこと。
少なければ少ないで文句を言うんだろうなあ、と思いながら聞き流しました。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
スポンサーサイト
2009年12月29日 (火) 13:30 | 編集
転写マークの製作は過去に何度も依頼されている。
特に、色の塗り替えの時に言われる。
この間、作る方法を書いてある記事を見つけた。
それは、インクリボン式の熱転写プリンタでプラモデル用のデカール用紙に印刷するというもの。
アルプスのMD5500というのが、アルプスから直販されている。
ただ、デカール用紙に印刷すると横線が入るということもあるらしい。
機械本体は52,000円。
顔料系のインクでもできる、と聞いたので、早速エプソンに電話。
エプソンの顔料系は安いのだと6,000円台で売っているので、やってみたい。
しかし、エプソンのインフォメーションでは、そんなことやったことが無いので分からない、とのこと。
誰か、やったことある方いませんか?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
特に、色の塗り替えの時に言われる。
この間、作る方法を書いてある記事を見つけた。
それは、インクリボン式の熱転写プリンタでプラモデル用のデカール用紙に印刷するというもの。
アルプスのMD5500というのが、アルプスから直販されている。
ただ、デカール用紙に印刷すると横線が入るということもあるらしい。
機械本体は52,000円。
顔料系のインクでもできる、と聞いたので、早速エプソンに電話。
エプソンの顔料系は安いのだと6,000円台で売っているので、やってみたい。
しかし、エプソンのインフォメーションでは、そんなことやったことが無いので分からない、とのこと。
誰か、やったことある方いませんか?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月26日 (土) 11:11 | 編集
先日の工賃を英語でどう言うの? という質問にヤスさんという方から親切なコメントが届いていたのを見落としていました。どうも済みません。今日、気が付きました。今後ともよろしくご指導をお願いします。
さて、マイク・サー会員にようやくフレームを納品することができました。
そのうち写真をアップします。
今日は年賀状を書くので(印刷)忙しいです。
元旦に届くかなあ?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
さて、マイク・サー会員にようやくフレームを納品することができました。
そのうち写真をアップします。
今日は年賀状を書くので(印刷)忙しいです。
元旦に届くかなあ?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月19日 (土) 20:04 | 編集
今日は鹿児島から来たフレームのトップチューブのへこみを修理。
塗装をはがし、ロウを盛って目で見ても分からない程度まで丸に仕上げる。
不思議なのは、目で見ても分からないのに指で触ると微妙な凹凸を感じることができること。
それを納得が行くまでヤスリで仕上げるのに結構時間がかかる。
今日は朝から雪が降って寒く、お客さんが少ないので邪魔が入らずに? 仕上げを終了することができた。
だけど、1週間で一番売り上げが多い土曜日なのに、売り上げが少なかった。
だから、寒いのは大嫌い。
それはそうと、今年はひどい暖冬らしい。
北極では氷が張らないので、白熊同士が共食いをしているとの報道があった。
中でも哀れなのは、自分が生んだ小熊を母熊が殺して食い始めているらしいこと。
みんな、タバコを止めよう!
一番、身近な温暖化の防止策だよ!
周りにいるタバコを吸わない人々の迷惑も考えよう!
まず、言い出しっぺのオレも今から止めることにする!
もし、吸ったら、1本に付き1万円を温暖化防止協会に寄付することを、ここに誓う!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
塗装をはがし、ロウを盛って目で見ても分からない程度まで丸に仕上げる。
不思議なのは、目で見ても分からないのに指で触ると微妙な凹凸を感じることができること。
それを納得が行くまでヤスリで仕上げるのに結構時間がかかる。
今日は朝から雪が降って寒く、お客さんが少ないので邪魔が入らずに? 仕上げを終了することができた。
だけど、1週間で一番売り上げが多い土曜日なのに、売り上げが少なかった。
だから、寒いのは大嫌い。
それはそうと、今年はひどい暖冬らしい。
北極では氷が張らないので、白熊同士が共食いをしているとの報道があった。
中でも哀れなのは、自分が生んだ小熊を母熊が殺して食い始めているらしいこと。
みんな、タバコを止めよう!
一番、身近な温暖化の防止策だよ!
周りにいるタバコを吸わない人々の迷惑も考えよう!
まず、言い出しっぺのオレも今から止めることにする!
もし、吸ったら、1本に付き1万円を温暖化防止協会に寄付することを、ここに誓う!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月17日 (木) 22:27 | 編集
膝が悪くて腰が痛いのか、腰が悪くて膝が痛いのか、全然分からないまま過ごしています。
寒いからかなあ・・・?
鹿児島県から修正依頼のフレームが届きました。
日本国内最南端からの注文です。
ありがたいです。
今までの最南端は岡山? 広島? 地理に弱いので、どっちがより南か分からない。
地図を見れば分かるかも知れないのですが、それが面倒なのです。
そのため、小中高を通して地理の授業が好きになれず、当然、良い成績は取れませんでした。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
寒いからかなあ・・・?
鹿児島県から修正依頼のフレームが届きました。
日本国内最南端からの注文です。
ありがたいです。
今までの最南端は岡山? 広島? 地理に弱いので、どっちがより南か分からない。
地図を見れば分かるかも知れないのですが、それが面倒なのです。
そのため、小中高を通して地理の授業が好きになれず、当然、良い成績は取れませんでした。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月12日 (土) 10:30 | 編集
おとといから腰痛が出てきました。
寝ていると痛まないのですが、立つと痛みます。
歩くときも歩幅の狭いよちよち歩き。
先日から膝が痛かったのですが、そこから来たのでしょうかねえ?
痛いのは、膝、すね? 、足首、腰というように下半身全体です。
夏の間、重いギヤばかり踏んでいた後遺症でしょうか?
クロスやロードに乗っている間は痛まないのですが、軽快車(ママチャリ)に乗ると膝が痛みます。
クランクの長さが関係あるのかなあ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
寝ていると痛まないのですが、立つと痛みます。
歩くときも歩幅の狭いよちよち歩き。
先日から膝が痛かったのですが、そこから来たのでしょうかねえ?
痛いのは、膝、すね? 、足首、腰というように下半身全体です。
夏の間、重いギヤばかり踏んでいた後遺症でしょうか?
クロスやロードに乗っている間は痛まないのですが、軽快車(ママチャリ)に乗ると膝が痛みます。
クランクの長さが関係あるのかなあ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月10日 (木) 06:20 | 編集
N社のフレームの塗り替えの相談を受けました。
しかし、問題がひとつ。
それは、塗り終わったフレームに再びN社のデカールを貼りたい、という希望。
できればそうしてあげたいのですが、それは無理。
以前にも、B社のデカールを貼りなおしたい、という相談を受けたことがありました。
その会社は、自分の販売したフレームの再塗装さえもしない会社。
残念ながら、当然、無理。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
しかし、問題がひとつ。
それは、塗り終わったフレームに再びN社のデカールを貼りたい、という希望。
できればそうしてあげたいのですが、それは無理。
以前にも、B社のデカールを貼りなおしたい、という相談を受けたことがありました。
その会社は、自分の販売したフレームの再塗装さえもしない会社。
残念ながら、当然、無理。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月04日 (金) 19:06 | 編集
6日の行き先を松川浦に変更しました。
なぜなら、天気予報を見ると、どうも天候が思わしくない感じ。
こたつ舟は予約制なので、行かなくてもキャンセル料を払う必要があります。
忘年ランなので、電車で行くのは主旨に反する行為。
このため、距離は遠くなるけれど、予約の必要の無い松川浦の海鮮料理、となったのであります。
もっとも、雨が降ればこちらも中止。
天気だけはどうしようもないからねえ・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
なぜなら、天気予報を見ると、どうも天候が思わしくない感じ。
こたつ舟は予約制なので、行かなくてもキャンセル料を払う必要があります。
忘年ランなので、電車で行くのは主旨に反する行為。
このため、距離は遠くなるけれど、予約の必要の無い松川浦の海鮮料理、となったのであります。
もっとも、雨が降ればこちらも中止。
天気だけはどうしようもないからねえ・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2009年12月02日 (水) 19:24 | 編集
早いもので、今度の日曜日が今年の走り納めの忘年ランとなりました。
今回は丸森町の阿武隈こたつ船下りです。
船の中でしし鍋が楽しめます。
今回は、料理が出るので予約制です。
参加希望の方は、金曜日の午前中までにご連絡ください。
当日は、朝、10時にまつもとサイクルの前に集合です。
夕方、6時からは長町のライオンズマンション下の養老の滝で恒例の忘年会を行います。
こちらも参加希望の方は土曜日の夕方までご連絡くださいませ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
今回は丸森町の阿武隈こたつ船下りです。
船の中でしし鍋が楽しめます。
今回は、料理が出るので予約制です。
参加希望の方は、金曜日の午前中までにご連絡ください。
当日は、朝、10時にまつもとサイクルの前に集合です。
夕方、6時からは長町のライオンズマンション下の養老の滝で恒例の忘年会を行います。
こちらも参加希望の方は土曜日の夕方までご連絡くださいませ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする