
今年の色は赤。シート角度は90度を越えている。
そして、2年前に製作したフレームと再会。

ペダルは踏むのではなくて、歩くように前後に動かすとのこと。
このため、踏む力よりも引く力が要求されるらしい!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
と聞かれたり
はたまた
「店を休んで修行していたなんて聞いたことが無いぞ! 勝手に言ってるだけだ!」
と、陰で言われたりしているらしい・・・です。
ですから、はっきり申し上げますと・・・。
わたしは村山さんのところで修行・・・いわゆる、従業員として働いていたことは一切ありません。
そのようなことを言った覚えもありません。
言ってみれば通信教育です。
ですから、スクーリングとして何度か工場を訪ねて、実際にやっているところを見せていただいた、とも表現できると思います。
以前、ハンドメイドショーに出品したときに、元・三連勝の牧野さんにも
「え~、村山さんに弟子がいたの・・・?」
と驚かれたという話をおとといの電話で話したら、電話の向こうで大笑いしていました。
また、そのときにお会いしたケルビム(今野製作所=村山さんが働いていた工場)の今野仁社長も
「へえ~、そうなの? へえ~?」
と驚いていました。
そもそも、わたしがフレームを作ってみようかなと思ったのは、このケルビム(今野製作所)の今野仁社長が発した
「仙台にも一人くらいフレームビルダーがいてもいいんだけれどねえ」
と、いう一言からなのです。
当時のわたしはケルビムフレームの代理店としてオーダーフレームを販売していて、サイクルショーの帰りなどにたびたびお邪魔していたのです。
言ってみれば、ケルビムつながりなのですね・・・。
もっとも、直接、村山さんと知り合えたのは、また別のつながりからなのです。
そのことは、次回にでも・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
今回のはいつもと違うところ。
なかなか色も良い。
ただ、ちょっと問題があって次回も頼むかどうかは不明。

なかなかきれいな色なのだが・・・。

こちらは、例の寸法を間違えたフレームのフォークが塗装から戻ってきたので、出来るところまで組み付けた写真。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
面白いので載せておきます。
http://www.nb-log.com/?p=939
下のほうに師匠の写真も載っていました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
目と肩が疲れた。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
朝は9時に起きて、朝食・・・オレが用意した!
なぜなら、桜子は二日酔い! (そんなに飲むな=天の声)
午後、買い物をして・・・本当はアセチレンと酸素のツインになっているガスホースを欲しかったのだけれど、何故か売り切れ。
最近、つなぎ目からシューシューと漏れている音がする。匂いが無いので多分、酸素が漏れている。
酸素って、一気に物を燃やすから危険なんだよね・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
今日は、伊藤さんと、帯広からのフレームの仕上げを進めた・・・完了していない。
でも、多分火曜日には塗装に出せると思っているところ。
明日は定休日、先週は仕事をしていたが明日は休んで映画でも見に行こうかな、と考えているところ。
見たいのは、フォックスと呼ばれた男、という副題の付いた作品。
でも、もしかすると、午前中は仕事をするかも知れない。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
酒とつまみで終わりだから。
つまり、酒も飲まずに仕事を続け、そして今日も20時45分まで作業を続けて、あとはエンドの仕上げを少しするだけとなった。
明日、塗装に出す。
あ、写真を写すのを忘れた。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
明日はどこまで行けるだろう?
17日には仙台から送る、と塗装屋さんに約束したので、明日は何時に仕事が終わるか分からない・・・! 寝る時間が無いかも。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
長いので継ぎ足しパイプを使ったが、なかなか難しい作業だった。
明日は後三角を作る。
明後日には何とかして塗装に出したい。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
明日は前三角を終了の予定。
疲れたので、今日の仕事はここまでで終了。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
あとは、仕上げをするばかり。
明日は日曜で定休なのだが、高専のフレームを午前中作業する予定。
と、言ってもまだフォークが出来ていないのだけれど┄┄。
うちのやり方はフォークができていないと前三角が作れないので急ぐ必要がある。
朝一でフォークを作り、それに合わせて前三角を作る・・・くらいまでやりたい。
その合間に帯広のフレームの改造が出来ればいいな・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
手のひらなので大したことが無くて良かった。
怪我はフレームビルダーの宿命? だね┄┄。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
その間に、帯広の方からの改造依頼のフレームも届いたけれど、全然手を付けられない。
三連休は休みが取れない感じ。
もっとも、天気も良く無さそうなので諦めも付く。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
シンナーの缶のふたを開けたら、なんと、中は真茶色。
10年くらいも使っていなかったからすっかり腐ってしまったんだね┄┄。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
納期は今月末!
それが無いと卒業できない?
ところで、作業場がシンナーの臭いが漂って仕事に身が入らない。
数年前に購入したシンナーが2缶あって、缶が古くなって漏れているのかと思って外に出したが、それでも臭いが消えない>
一体、どこから臭いがするのだろう┄┄?
それと、シンナーを処分するにはどうしたらいいのだろう?
昔は日曜大工みたいなことをして木工をしていたけれど、もうやらないのでシンナーは不要なのだ。
ちなみに、ラッカーシンナーとペイント薄め液。
どなたか要りません?
もちろん只で結構です。
処分代を出せって?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
jugokuki
そういえば、イチゴ狩りサイクリングの途中で思いがけない数のサイクリスト達とすれ違った。みんな、頑張っているね!
02-06 16:25イチゴ狩りサイクリングから帰宅。イチゴを食べ過ぎてお腹が痛い。きっと、冷えたんだね?
02-06 16:23
ゆっくりペースで走って2時間半くらいで現地到着。
そして、30分の時間制限でスタート。
今年の会場のイチゴは赤ピーマンくらいの大きさのものが沢山なっていて、10分経過の時点でもう、お腹いっぱい。
でも、根性で残りの20分間を食べ続け、冷えてお腹が痛くなって、ただいま後悔中!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
jugokuki
テレビのひみつの県民ショーの宮城版で、宮城の通は銘菓萩の月を暖めて食べる、と言ったそうだけど、周りの人のほとんどが自分で買ってまで食べることは無いし、暖めて食べるなんて話を聞いたこともないそうだ。
02-05 14:48AKB48って、一人一人しゃべると二十歳くらいの年相応の声なのに、歌うと、小学生の合唱みたいに聞こえるのはオレの耳のせい?
02-05 14:42開店の時間。今朝の仙台は曇り空。
02-05 10:14
まあまあ納得の出来る図面が出来上がりました。

来週の後半から製作開始かな、と考えています。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
明日は前三角の仕上げと出来れば、うしろ三角の溶接まで。
それと、今日は20インチのミニベロの注文をいただきました。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
予定では前三角の酸洗いまでだったのだが、明日だね。
あ、思い出した。
税金関係の整理もしたんだった。
まもなく確定申告しなければならない。
毎年のことながら面倒くさい。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
今日はロードの前三角の溶接が終了。
明日はチェーンステーとエンドの溶接。
それと、前三角の酸洗いを予定している。
やっぱり、ラグレスよりラグつきの方が楽だ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
と、いう訳でブログもサボりぎみになってしまった。
今度の日曜日は山元町までのイチゴ狩りサイクリング。
だけど、雪は消えているのだろうか?
日陰を走っていて凍ったところですってんころりん、なんて御免被りたいよね┄┄。
午前十時、まつもとサイクルの前集合です。
帰りはわたしは輪行します。寒いから。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする