怪我もなく、体は無事だとのこと。
でも、浸水した工場はしばらく使えないみたい。
午後、師匠の村山氏から電話をいただいた。
地震のその後を心配していただいたようで、ありがたいことだと感謝に絶えない。
神奈川はもう普通にガソリンなどが買えるとのこと。
でも、停電になるので落ち着いて仕事ができない、とこぼしていた。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
24日に宅急便で大阪を出ているのに未だに届かない。
しかし、昨日、大阪を出たシマノの郵パックは今日届いた!?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
jugokuki
ガソリンスタンドの状況を見ての帰り、舗道にダンボールに入れられた猫の死体が置いてあった。
03-26 10:43ガソリンスタンドの状況を見てきた。朝7時から整理券を配り、100台で終了とのこと。一体、塩釜から上がった油はどこに行っているのだ?
03-26 10:41宮古のスガノサイクルの菅野さんの無事も確認。しかし、エンメアッカの盛合さんの工場は水没して大変な状況らしいです。
03-26 10:40
トーチのアセチレンと酸素のバルブを閉めて、更に、ボンベも閉める必要がある。
アセチレンはともかく、酸素が漏れると爆発の恐れがある。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
jugokuki
宮古のエンメアッカの盛合氏はレベルの松田氏を通して確認が取れたが、すがのサイクルの菅野さんは確認が取れていない。
03-23 13:32
でも、部品の交換を頼まれても売り切れてしまって断ることが多くなってきました。
特に不足しているのはタイヤ、チューブ。
そして、ワイヤーロック。
ブレーキシュー(Vブレーキ)など。
一体、いつになったら品物が届くのだろうか?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
忙しい毎日を送っています。
地震から毎日一日に10台以上のパンクの修理を行い、指の皮もむけそうに痛い。
何度もしゃがむので、フルスクワットを何回も繰り返した感じで太ももも、足首も痛む。
jugokuki
米沢に非難。こちらもガソリンがない。仙台に帰れないかも。みんな、どうしている?食料は米沢はインスタント食品以外は入手可能。
03-14 07:20
まだ、半分しか出ていない感じ。
紙を用意したまま迷っていたら止まったので、止まっているうちに出ることにした。
・・・なにか不愉快な感じが残ったままの一日だった。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
早速、ホームページに貼り付けた。
皆様、是非、月々1万円の支払いで当店のアムーナオーダーフレームをどうぞ。
今日は地震があったりしましたが、皆様、なにか被害は無かったでしょうか?
おかげさまで、こちらは何でもありませんでした。
ミニベロも、予定のところまでのロウ付けが完了しました。
あとは、フォークの材料を待つばかり・・・一体、いつになるんだろう?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
jugokuki
確定申告に行って来た。前に200人くらい待ち人がいて、待ちに1時間、パソコンの打ち込みに1時間。疲れた。
03-08 15:51
疲れた。
ミニベロのトップチューブにステンレスの内蔵口のロウ付け終了。
明日はシート、トップ、ヘッドのチューブをロウ付けする予定。
本来なら、フォークを作らなければならないのだが、まだ、パイプとクラウンが届いていない。
ドロヨケを付けたいとのことなのでクラウンを広いものにしなければならず、選択肢が狭まってくるのでパイプメーカーから届くのを待つしかない。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

(完成品の例)
7ミリのステンレスの丸棒に、センタードリルというもので中心に小さな穴を空け、4ミリのステンレス用ドリルで(これは残っていた)3センチ穴を掘り、買ってきた5.2ミリのステンレスドリルで穴を大きくする作業。
硬くてなかなか穴が空かない。
その間、ずうっと旋盤の前に立ちっぱなし。
どういうわけか切子(切削くず)は顔をめがけて飛んでくるし、疲れた。
料金を高くしようかな、とか、いやいや、これがうちの売りだということにしよう、とか考えながら夕方までやっておりました。
そして、新しい治具を製作したりして・・・でも、うまく行かなかった、これは。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
それでも、結局、見つけることは出来なかった。
そして、今日、ブレーキの内蔵用のステンレスの丸棒に5.2ミリの穴を空けようとして思い出した。
(あ、そうだ。内蔵口工作専用にしているドリルの刃と一緒にしまったんだった!!!)と。
しかし、そのドリルの刃も見つけることが出来なかった。
明日、ドリルの刃を買いに行かなくちゃ。なんてこった・・・。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
今日のところは前三角のパイプのザグリとカットまで。
明日はトップチューブにブレーキのアウター内蔵口をロウ付け・・・もっとも、その前にステンレスの丸棒から2個作り出す必要がある。
シートチューブとBBのロウ付けまでが最低の作業完了予定。
まだ、フォークの足やクラウンが届いていないので、フォークはパイプの届き状況次第。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする