2013年08月17日 (土) 20:01 | 編集
昨日から営業を再開していますが、どうにも力が入らない。
怠け病といわれても仕方が無い。
気がついたら閉店1時間前。
のろのろとロウ付け後のフレームの仕上げを開始。
ひたいからも、あごからも信じられないくらいの汗が滴り落ちる。
それでも腹のたるみはしぼまない。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
怠け病といわれても仕方が無い。
気がついたら閉店1時間前。
のろのろとロウ付け後のフレームの仕上げを開始。
ひたいからも、あごからも信じられないくらいの汗が滴り落ちる。
それでも腹のたるみはしぼまない。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
スポンサーサイト
2013年08月08日 (木) 20:56 | 編集
今日はカンチ台座がもげたシートステーに再度台座をロウ付けする作業

左側、台座が無い!

ベルトサンダーで元の台座を削り落とし、新たな台座をロウ付け。
その後、酸に付けてフラックスを落として、ヤスリで仕上げて完了。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ

左側、台座が無い!

ベルトサンダーで元の台座を削り落とし、新たな台座をロウ付け。
その後、酸に付けてフラックスを落として、ヤスリで仕上げて完了。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2013年08月04日 (日) 10:32 | 編集
今朝は岸、舞草会員と浅井氏の4人が参加。
樽水峠から菅生を経由して岩沼方面に下るコース。
今朝の練習の個人メニューはダンシングの練習。
クランクを170ミリから165ミリに替えてから
ダンシングに少し違和感があるのでそれに慣れる練習。
樽水の坂を上り始めて100メートルくらいで力が尽きた。
あとは引き足を使わないで踏む練習をしながら完了。
疲れた。
腰に来た。明日、大丈夫かな?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
樽水峠から菅生を経由して岩沼方面に下るコース。
今朝の練習の個人メニューはダンシングの練習。
クランクを170ミリから165ミリに替えてから
ダンシングに少し違和感があるのでそれに慣れる練習。
樽水の坂を上り始めて100メートルくらいで力が尽きた。
あとは引き足を使わないで踏む練習をしながら完了。
疲れた。
腰に来た。明日、大丈夫かな?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする