松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
雑誌で紹介された
2013年10月21日 (月) 18:21 | 編集
バイシクルクラブ12月号の付録に名前が掲載されました。

日本の何処にビルダーがいるか、というものだけれど意外に少ない。

止める人が多いからね。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


スポンサーサイト



朝練
2013年10月13日 (日) 11:00 | 編集
目が覚めて外を見たら青空が広がっていたので練習に出かけた。

チームの朝練は9月で終了したので一人旅。

大八山から樽水ダムへに抜ける30キロ弱のコース。

山に差し掛かると雨が降っていたのか道路が濡れていた。

風が強くて空気も冷たく、気管支炎になるのではないかと心配になった。

口の中が血の臭いで充満するのは不愉快なもの。




人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

シクロクロス
2013年10月05日 (土) 18:24 | 編集
シクロクロスのフレームを作ろうかと思い、いろいろ資料を漁った。

ようやくCADの図面が出来た。

あとは作るばかり。

サイズは560ミリ。大きいけれど見た目がかっこいい。



cyclox.jpg

泥除けを付けても足が当たらないようにしたつもり。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

久々にホームページ更新
2013年10月03日 (木) 18:39 | 編集
久々にホームページを少しだけ更新しました。

と、言ってもK氏のファニーを追加しただけですけど。


006.jpg



それと、昨日、クランクを165ミリから167.5ミリに替えてみました。

すると、下に踏む分にはそれほど違和感は感じませんでしたが、

上に上がると腹部を圧迫するのがはっきり分かり、

回すと股関節が大きく動くことも感じられました。

そのため、すぐにもとの165ミリに戻しました。

やっぱり、脚が短いので短いクランクがしっくり。



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

Powered by . / Template by sukechan.