松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
改造フレーム完成
2014年04月12日 (土) 19:55 | 編集
先日改造して塗装まで終了したフレームに部品を取り付けてお披露目に来てくださいました。

DSC_0151.jpg
全体像

DSC_0153.jpg

トップチューブのワイヤー処理

しかし、写真のバックがイカサナイネエ! どこか写真を撮るのにいいところ無いかなあ?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

スポンサーサイト



早い!
2014年04月11日 (金) 19:48 | 編集
時間の流れるのは早いもので、もう1週間が過ぎてしまった。

今日は2本の釘をロウ付けし、どれくらい強いかを実験した。

これは、松葉型というアウターストッパーを作るためのもの。

リアブレーキ用のアウターストッパーの直付けというのは初めて。

2本の細い棒、もしくはパイプでアウターカップを左右から挟むようにロウ付けし

更にそれをシートラグにロウ付けする、という加工。

手持ちの丸棒は7ミリもあって太すぎるので、ホームセンターでちょうど良いのがないか物色し

見つけたのが釘。

太さ2.5ミリ。

この、釘同士をロウ付けし、片方の先端を万力に挟み、もう片方の先端をつかんでぐりぐり曲げ伸ばししてみた。

結構強い。

これに決定。

次回、写真を載せます。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

みやぎもの語り、というサイト
2014年04月05日 (土) 20:25 | 編集
先日から何度も取材に来てもらったサイトを見てみました。

http://www.m-monogatari.net/

なかなか格好良く写真に写っていますね。

明日、東京に行きたい。

BYOBという同業者の2周年記念パーティを見たい。

http://byobfactory.blogspot.jp/

でも、明日は町内会の総会がある。

それが終わってから新幹線に乗って新宿まで何時間かかるのだろう・・・?


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


えっ?
2014年04月03日 (木) 19:58 | 編集
改造ができるかどうかの問い合わせ電話。

「クロモリバイクなんですが・・・」

というので

「クロモリなら大丈夫です」

と答えたが

「実は、ハーレーダビッドソンなんです」

「・・・?」

最近、ロードレーサーをロードバイク、

ピストをピストバイクと呼ぶことが多いので

てっきり自転車のことかと思いきやオートバイだった。

でも、なにか自転車製作のためのひらめきにつながるかも知れない、と思いなおし

とりあえず、写真と改造内容をメールで送ってもらうことに・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

もう話をすることができない
2014年04月01日 (火) 22:00 | 編集
さっき、閻魔大王に舌を抜かれた。

明日から話をすることが出来なくなった。

でも、これだけは伝えなければ・・・。

6日の日曜日7時から今年もチームの朝練が開始される。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

Powered by . / Template by sukechan.