松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
組み立て完了の写真をいただいた
2014年06月25日 (水) 20:08 | 編集
先日納品したフレームにパーツを組み付けた、という写真をいただいた。

R0026458.jpg

泥除けとフレームの色がマッチしてとてもきれい。

泥除けを外せば700×38C位までのシクロクロス用のタイヤが装着できる。

写真の状態で11キロ強だそうだ。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

スポンサーサイト



重量級が終了
2014年06月18日 (水) 19:54 | 編集
もう一台のモンスターが終了したのでほっとしている。

エンジンが付いているので、フレームにBBが無い。

作業のときに固定するのも芯を出すのも通常のやり方はできない。

それでもなんとか完了。

DSC_0189.jpg

芯出し

DSC_0196.jpg

ディスクブレーキ用の台座と補強の溶接

DSC_0194.jpg

ノーマルサイズからオーバーサイズに交換したヘッドパイプ




人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする



フォークの足が届いた
2014年06月14日 (土) 20:04 | 編集
意外に早くオーバル加工を頼んだフォークの足が戻ってきた。

早速、曲げ加工。

同じオフセット50ミリでも曲げる部分が違うと感じも違う。

DSC_0187.jpg


DSC_0186.jpg





人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする




巨大自転車ようやく納入
2014年06月11日 (水) 21:28 | 編集
先日から加工を依頼された巨大自転車をようやく納入することができた。

作業が終わった直後から連日の雨。

普通の車に乗せることも出来ないくらい大きさで、雨の止むのを首を長くして待っていました。

しかし、背は伸びていません。

待ちに待ったカイセイパイプが届いた。

空けてびっくり!

なんと、20本近いフォークの脚が全部丸。

丸、つまり全部競輪仕様。

すぐに使いたかったのに、また作業が伸びる。

うっかりしたなあ・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

また雨
2014年06月10日 (火) 19:27 | 編集
昼ぐらいから雨が止んでところどころ晴れ間も見えてきたのでほっとしたが

夕方から再び降り始めた。

いつも元気のいいA氏がやってきて、最近、ブログの更新がないとお叱りをいただいた。

だからという訳じゃないけれど久々に書く時間ができた。

DSC_0174.jpg

昨日、塗装に出したラグレスフレーム。

万力のハンドルにひっかかって自己主張をしているのがフォーク。

最近、先曲げのフォークが見直されているのかな?

長野県の方からフォークだけの注文をいただいた。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

なんだか分からないけれど時間が過ぎた
2014年06月04日 (水) 20:29 | 編集
あることでシマノに電話をかけて寸法を教えてもらいたいと言ったら

公表していないから教えられない、と断られた。

色々調べてもなかなか分からない。

そんなことをしているうちに閉店時間になった。

外が明るいから時間が過ぎたのがさっぱり分からない。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

体力限界気味
2014年06月02日 (月) 20:21 | 編集
モンスターバイク? という、ものすごく大きく重たい自転車の改造を依頼され

連日格闘中。

もう、体がへろへろ。

このため、ラグレスのロードとラグ付きのシクロクロスのフレームがなかなか進まない。

もっとも、シクロクロスはどういうわけかカイセイから頼んだパイプが届かない。

10357262_555722894546882_1550517387846973766_n.jpg

車輪の大きさ36インチ!!!



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

Powered by . / Template by sukechan.