2014年07月31日 (木) 19:43 | 編集
マイク・サー会長がやってきて
「最近、後輪が脱着しにくいんだけれどエンドが曲がった?」
というので試してみると、確かに外れにくい。
下ブリッジにタイヤが当たっているのに気が付いた。
よく見ると、タイヤがやたらと太い。
聞いたら700×26C。
そのフレームを作った当時は、彼は軽量化が第一。
そのため、そんな太いタイヤを入れるとは思っていなかったので
23Cなら問題ない位置に取り付けてある。
ふと、あるメーカーのカーボンフレームの写真を見てみた。
タイヤとフレームがくっつきそう。
多分、同じ25Cサイズでも、メーカーによっては使用できない場合もあるだろうね、きっと。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
「最近、後輪が脱着しにくいんだけれどエンドが曲がった?」
というので試してみると、確かに外れにくい。
下ブリッジにタイヤが当たっているのに気が付いた。
よく見ると、タイヤがやたらと太い。
聞いたら700×26C。
そのフレームを作った当時は、彼は軽量化が第一。
そのため、そんな太いタイヤを入れるとは思っていなかったので
23Cなら問題ない位置に取り付けてある。
ふと、あるメーカーのカーボンフレームの写真を見てみた。
タイヤとフレームがくっつきそう。
多分、同じ25Cサイズでも、メーカーによっては使用できない場合もあるだろうね、きっと。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
スポンサーサイト
2014年07月25日 (金) 20:05 | 編集
2014年07月22日 (火) 18:43 | 編集
10月18日に開催されるジャパンカップのクリテリウムを観にいこうと考え
今からホテルを予約しようと宇都宮東横インのホームページを開いた。
驚いたことに、安い部屋はとっくに埋まっていた。
みんな同じことを考えるのだろうか?
3ヶ月も先のことだよ!?
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9648

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
今からホテルを予約しようと宇都宮東横インのホームページを開いた。
驚いたことに、安い部屋はとっくに埋まっていた。
みんな同じことを考えるのだろうか?
3ヶ月も先のことだよ!?
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9648

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2014年07月21日 (月) 18:52 | 編集
3連休の間に、と言っても自分は昨日しか休んでいないけど、
腰の痛みが取れれば良いなあと思っていたが、無理だった。
特に、右の骨盤の上辺りが傷む。
痛みが走ると立っているのも辛いほどだ。
寝ると痛みが取れるので、両膝を立てて左右に倒してみる。
軽く痛むががまんして繰り返す。
それが自分流の腰痛体操。
左に倒すのは楽、しかし、右側に倒すと左側の太ももの内側がつる!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
腰の痛みが取れれば良いなあと思っていたが、無理だった。
特に、右の骨盤の上辺りが傷む。
痛みが走ると立っているのも辛いほどだ。
寝ると痛みが取れるので、両膝を立てて左右に倒してみる。
軽く痛むががまんして繰り返す。
それが自分流の腰痛体操。
左に倒すのは楽、しかし、右側に倒すと左側の太ももの内側がつる!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
2014年07月05日 (土) 19:35 | 編集
今日もシクロクロスの注文をいただきました。
確かに、太目のタイヤを使えば林道を、細めのタイヤに換えれば街中に、
思い切ってロードレースに、といろいろ使えてシクロクロスは重宝するかも・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
確かに、太目のタイヤを使えば林道を、細めのタイヤに換えれば街中に、
思い切ってロードレースに、といろいろ使えてシクロクロスは重宝するかも・・・。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする