松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
レイノルズ531とカイセイ019
2012年03月09日 (金) 19:31 | 編集
気のせいかも知れませんが、ほぼ同じ肉厚の両パイプですが、

レイノルズ531のパイプの方がカイセイの019よりも材質として硬い気がします。

フライス盤でザグリをとるときにホールソーの切れ味が悪いような感じを受けました。

旋盤で余分なところを切除するときもバイトの切れが悪い感じでした。

手やすりでバリを取ったときは滑るように感じました。

そんな理由で、531の方が若干作りにくいような気がします。

ロウの回り具合は次回にまた・・・。



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.