2013年01月12日 (土) 14:14 | 編集
熱も無いのにふらついて起き上がれず、3日から臨時休業のまま。
昨日は午前中は仕事をこなしたものの、午後から発熱し夫婦そろって再び病院に。
前回病院に行ったときに、頓服という薬をもらったが飲み方が分からない。
「ひどいときに飲め」と書いてあるが、どれぐらいひどいときに飲めばよいのかが分からない。
たとえば、咳が出たときに「すぐ」飲めばよいのか、
いつまでも咳が続くときに飲めばよいのか、
我慢ができなくなったときに飲めばよいのか?
そのことを医師に話し、朝昼晩の食後3回飲むタイプに薬を替えてもらった。
これで安心?
それにしても、酒も飲んでいないのにどうしてこんなに眠れるのかが不思議。
妻も症状が同じようなものなので、看病を頼めない。
あ~あ、娘が一人生まれていればなあ・・・。
昨日は午前中は仕事をこなしたものの、午後から発熱し夫婦そろって再び病院に。
前回病院に行ったときに、頓服という薬をもらったが飲み方が分からない。
「ひどいときに飲め」と書いてあるが、どれぐらいひどいときに飲めばよいのかが分からない。
たとえば、咳が出たときに「すぐ」飲めばよいのか、
いつまでも咳が続くときに飲めばよいのか、
我慢ができなくなったときに飲めばよいのか?
そのことを医師に話し、朝昼晩の食後3回飲むタイプに薬を替えてもらった。
これで安心?
それにしても、酒も飲んでいないのにどうしてこんなに眠れるのかが不思議。
妻も症状が同じようなものなので、看病を頼めない。
あ~あ、娘が一人生まれていればなあ・・・。