松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
早い!
2014年04月11日 (金) 19:48 | 編集
時間の流れるのは早いもので、もう1週間が過ぎてしまった。

今日は2本の釘をロウ付けし、どれくらい強いかを実験した。

これは、松葉型というアウターストッパーを作るためのもの。

リアブレーキ用のアウターストッパーの直付けというのは初めて。

2本の細い棒、もしくはパイプでアウターカップを左右から挟むようにロウ付けし

更にそれをシートラグにロウ付けする、という加工。

手持ちの丸棒は7ミリもあって太すぎるので、ホームセンターでちょうど良いのがないか物色し

見つけたのが釘。

太さ2.5ミリ。

この、釘同士をロウ付けし、片方の先端を万力に挟み、もう片方の先端をつかんでぐりぐり曲げ伸ばししてみた。

結構強い。

これに決定。

次回、写真を載せます。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
Powered by . / Template by sukechan.