2015年04月10日 (金) 20:16 | 編集

今まで使っていたユテクの溶接器。
上から2番目がネジ部分が折れてしまった火口。
6番という。
ラグやフォーククラウンに使っていた。
20年位前で3,000円くらいだった。

新しく購入した千代田精機の溶接トーチ。
ちょっと改造、かっこよく言うとカスタマイズ。
何処を?
実はユテクの火口の角度と同じくらいになるように本体のパイプを曲げた。
これでメーカー保証は無くなった。
けれど、ようやく使い具合が良くなった。
そういえば、ユテクと他のメーカーには溶接器の大きな違いが・・・!
それは、ユテクには逆火防止装置と言うものがついていること。
これが無いと、ホースの中のアセチレンガスに火がついてしまい
最悪の場合、ボンベが爆発することがあるのだ!!!
しかし、ご安心ください。
私の場合、ユテクとは別に逆火防止装置を取り付けてありますから!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする