2018年02月05日 (月) 17:21 | 編集
フレームとフォークの修理をご依頼いただいた。
しかし、お客様がお帰りになってから気が付いた。
このヘッド小物にカンパのヘッドスパナが使えない。

スリットが上部に付いているだけで、
錆がひどくて手元にある板状のものを
次々に使ってみたがびくともしない。
しかたなく、村山師匠にメールで写真を送り
アドバイスをもらうことにした。
しかし、師匠もすでに忘れてしまったみたいで分からないとのこと。
とりあえず、CRCをたっぷりと振りかけておいた。
昨日は定休日だったので、早めの晩酌でゆったり。
酔いが回ってきて、うつらうつらし始めた頃、ふと思いついた。
あ、もしかすると昔のボスタイプのフリー抜きが合うかも知れない、と。
そして、今日。
あるだけのボスタイプのフリー抜きを合わせてみると
なんと、シマノのものすごく古いタイプのフリー抜きが合致した!

CRCも効いていて、するりと抜けた。
やっぱり、考えるときは酒を飲んでリラックスするものだなあ・・・。
そして、工具はいくら古いものでも捨てては駄目だなあ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
しかし、お客様がお帰りになってから気が付いた。
このヘッド小物にカンパのヘッドスパナが使えない。

スリットが上部に付いているだけで、
錆がひどくて手元にある板状のものを
次々に使ってみたがびくともしない。
しかたなく、村山師匠にメールで写真を送り
アドバイスをもらうことにした。
しかし、師匠もすでに忘れてしまったみたいで分からないとのこと。
とりあえず、CRCをたっぷりと振りかけておいた。
昨日は定休日だったので、早めの晩酌でゆったり。
酔いが回ってきて、うつらうつらし始めた頃、ふと思いついた。
あ、もしかすると昔のボスタイプのフリー抜きが合うかも知れない、と。
そして、今日。
あるだけのボスタイプのフリー抜きを合わせてみると
なんと、シマノのものすごく古いタイプのフリー抜きが合致した!

CRCも効いていて、するりと抜けた。
やっぱり、考えるときは酒を飲んでリラックスするものだなあ・・・。
そして、工具はいくら古いものでも捨てては駄目だなあ。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする