松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
失ったものの大きさ・・・
2009年10月26日 (月) 15:39 | 編集
昨日は、曇って寒い中を朝8時に高畠に向けて出発。
距離は約100キロ。
途中で何度も休み、また、あちこちで記念写真を撮ってという、ゆっくりペースなので到着したのは5時間半後。
感動したのは、高畠ワイナリーの気前の良さ。
小さなグラスを手に取ると、あとは好きなものを自分で樽から注いで飲むことができる。
1時間ほど経って出てきたときにはほろ酔い気分。
多分、合計で10杯は飲んだと思う。
その中でもおいしいと感じたワインを買って帰って来ました。

そのあとは自転車をばらして輪行袋に格納し、高畠の駅構内にある温泉で汗を流し、さあビール!
と、思ったら駅の売店ではアルコール類の販売は一切無し!!!

しかし、乗り継ぎをした山形駅のホームにあったキオスクでビールをゲットし、めでたく乾杯となりました。

参加者は、シーモ・ムラ会員、マイク・サー会員、桜子の合計4人。
もっとも、桜子は行きも帰りも全て電車。

そして事件は起きた。
長町の駅で解散し、桜子と二人で近くの幸楽苑でラーメンを食べたあと、桜子はバスで、私は自転車でと分かれた。
その途中、ブレーキレバーに引っ掛けておいた帽子が無くなっていることに気が付いたが・・・
暗いし、面倒くさいのでそのまま帰宅。

そして、昼過ぎ、台風気味の豪雨の中、昨日の足跡を辿ってみたものの、見つけることは出来なかった!

帽子はユニクロか、その辺で買った1000円前後の安物なので惜しくは無い。
だが、その帽子に縫い付けてあったワッペンというのが実は・・・!

約20年ほど前に購入したもので
今では、もう販売していない ”カンパニョーロ” の限定品だったぁ・・・!!!!!


IMG_0362.jpg

ワイナリーの中で被っていた時の現物。クリックで拡大可





人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.