2009年10月31日 (土) 12:31 | 編集
昨日のこと、青葉山から護国神社の前を通って八木山を上ろうとしました。
アイソメトリックトレーニングのつもりでフロント50、リア15のギヤで座ったまま、ゆっくり上って左カーブの一番きつい場所にかかったら失速してハンドルがふらつく状態に。
立ちこぎに変えてもスピードアップには繋がらなかった。
横は車の量が多く危険なので停車。
リアを19にかけて再スタート。
しかし、それでもバランスが取れずに、すぐ足を付いた。
仕方なくフロントを34に落として、ようやく脱出!
それにしても、タイムのペダルはこんなときには特に入れにくい。
シマノやルックに比べて、どうしてこんなに入り悪いのだろう?
改良してもらいたいと思うけれど、他の人は何ともないのかなあ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
アイソメトリックトレーニングのつもりでフロント50、リア15のギヤで座ったまま、ゆっくり上って左カーブの一番きつい場所にかかったら失速してハンドルがふらつく状態に。
立ちこぎに変えてもスピードアップには繋がらなかった。
横は車の量が多く危険なので停車。
リアを19にかけて再スタート。
しかし、それでもバランスが取れずに、すぐ足を付いた。
仕方なくフロントを34に落として、ようやく脱出!
それにしても、タイムのペダルはこんなときには特に入れにくい。
シマノやルックに比べて、どうしてこんなに入り悪いのだろう?
改良してもらいたいと思うけれど、他の人は何ともないのかなあ・・・?

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
この記事へのコメント
現在の取引先では取り扱いが無いようです。
残念ながら・・・。
残念ながら・・・。
2009/11/06(金) 20:26 | URL | Youn Mutsu #-[編集]
今中大介の教本にそういった練習をするように、と書いてありましたので、時々やっていますが失速して落車しそうになったことは数え切れないほどです。
一番びっくりしたのは、樽水ダムの細い道でやっていて、上からダンプが来たときです。
SPEEDPLAYですか? どこが取り扱いの商社だったでしょうか?
一番びっくりしたのは、樽水ダムの細い道でやっていて、上からダンプが来たときです。
SPEEDPLAYですか? どこが取り扱いの商社だったでしょうか?
2009/11/01(日) 14:40 | URL | Youn Mutsu #-[編集]
ふ~ん、マスターでもそういうことがあるんですねぇ。ちょっと安心しました。
TIMEの次は是非SPEEDPLAYを試してみて下さい。良ければ購入を考えます。(あ、扱ってないんでしたっけ?)
メールアドレス変わりましたのでよろしくですぅ。
TIMEの次は是非SPEEDPLAYを試してみて下さい。良ければ購入を考えます。(あ、扱ってないんでしたっけ?)
メールアドレス変わりましたのでよろしくですぅ。