2010年01月03日 (日) 12:35 | 編集
暮れから、右側のおしりが痛く、ひどいと足首あたりまで裏側に激痛が走る。
ネットで調べると、どうも、坐骨神経痛という症状らしい。
痛いのを我慢して歩いたりしているうちに少しずつ症状が緩和されてくる。
風呂に入って体を温めても、症状の好転は無い。
自称「ぎっくり腰の大家」ではあるが、ぎっくり腰は左側に集中していて、右側はなったことが無い。
こんなことになった原因のひとつとして、ある仮説を立ててみた。
それは、ユニクロのヒートテックタイツが元凶である、というもの。
暖かいと絶賛されているヒートテックタイツは確かに暖かいのだが、昔のラクダの股引のような伸縮性に欠けている。
脱いだ瞬間、開放感に満たされてほっとする。
つまり、ヒートテックタイツをはくと、筋肉に負荷がかかるのではないか?
似たような製品にパールイズミ社のタイツがある。
こちらは立体裁断されていて、膝を曲げても不自然にならないように出来ている。
ヒートテックは吊るすと、どちらが前か分かりずらい。
パールイズミ社のは、膝部分が曲がっているのではっきり分かる。
はいたことが無いので分からないけれども、動きやすさではパールイズミ社のものに軍配が上がるのではないだろうか?
欠点は値段がヒートテックに比べて高いことと、小用を足す時用の重ね縫い? が無いので、いちいち下げなくてはならないことの2点。
聞いた話では、暖かさに関しては両者とも、ほとんど換わらないらしい。
結論! ヒートテックタイツはヨーロッパプロ養成ギプスの一種として使用すべし!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
ネットで調べると、どうも、坐骨神経痛という症状らしい。
痛いのを我慢して歩いたりしているうちに少しずつ症状が緩和されてくる。
風呂に入って体を温めても、症状の好転は無い。
自称「ぎっくり腰の大家」ではあるが、ぎっくり腰は左側に集中していて、右側はなったことが無い。
こんなことになった原因のひとつとして、ある仮説を立ててみた。
それは、ユニクロのヒートテックタイツが元凶である、というもの。
暖かいと絶賛されているヒートテックタイツは確かに暖かいのだが、昔のラクダの股引のような伸縮性に欠けている。
脱いだ瞬間、開放感に満たされてほっとする。
つまり、ヒートテックタイツをはくと、筋肉に負荷がかかるのではないか?
似たような製品にパールイズミ社のタイツがある。
こちらは立体裁断されていて、膝を曲げても不自然にならないように出来ている。
ヒートテックは吊るすと、どちらが前か分かりずらい。
パールイズミ社のは、膝部分が曲がっているのではっきり分かる。
はいたことが無いので分からないけれども、動きやすさではパールイズミ社のものに軍配が上がるのではないだろうか?
欠点は値段がヒートテックに比べて高いことと、小用を足す時用の重ね縫い? が無いので、いちいち下げなくてはならないことの2点。
聞いた話では、暖かさに関しては両者とも、ほとんど換わらないらしい。
結論! ヒートテックタイツはヨーロッパプロ養成ギプスの一種として使用すべし!

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
この記事へのコメント
昨年は腰が痛かったのですが、それを忘れるくらい集中してお尻から足首まで痛みます。
暖かくなると治るというものでも無さそうです。
運動が良いそうですが、お医者さんから「そんなに運動しては駄目だ」と言われるほど運動はしているのですが・・・?
注射は体に良くないです、多分。
暖かくなると治るというものでも無さそうです。
運動が良いそうですが、お医者さんから「そんなに運動しては駄目だ」と言われるほど運動はしているのですが・・・?
注射は体に良くないです、多分。
2010/01/05(火) 14:46 | URL | Youn Mutsu #-[編集]