2010年03月16日 (火) 19:23 | 編集
トップチューブをヘッドチューブに付ける前にブレーキの内蔵用小物をロウ付けする。
これは前三角をロウ付けしたあとにやると、熱でトップチューブが変形してしまうため前もってやる。

前後に付ける

これの小物は師匠の村山氏からアドバイスをいただいて自作したもので、ステンレスの丸棒に穴を空けてパイプ状にして仕上げをした。
しかし、満足できるものが出来上がるまでは失敗の連続で、せっかくの高いステンレスの丸棒がどんどん無駄になり、途中で諦めようかと思ったほどだった。
この小物はステンレスなので、塗装がはげても錆びにくいという利点がある。
次はヘッドとトップチューブの前部分をロウ付けする。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
これは前三角をロウ付けしたあとにやると、熱でトップチューブが変形してしまうため前もってやる。

前後に付ける

これの小物は師匠の村山氏からアドバイスをいただいて自作したもので、ステンレスの丸棒に穴を空けてパイプ状にして仕上げをした。
しかし、満足できるものが出来上がるまでは失敗の連続で、せっかくの高いステンレスの丸棒がどんどん無駄になり、途中で諦めようかと思ったほどだった。
この小物はステンレスなので、塗装がはげても錆びにくいという利点がある。
次はヘッドとトップチューブの前部分をロウ付けする。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする