2010年06月29日 (火) 20:29 | 編集
アヘッドもしくはネジ式のフォークで、ネジ部分が足らないのでネジを切り足してもらいたい、という相談を受けることがある。
うちにあるヘッドのダイスはフランスのVAR社のもので、あまり信用ができない。
他にも、うちにあるVAR社の切削工具はヘッド、及びフォーククラウンの玉押しを削るものがあった。
あった、というのは改造したりして行方不明になったものが多々あるから・・・。
とにかく、切れない!
値段は高い。
フルセットで当時(15年位前)100万円・・・!!!!!
当然、フルセットは止めて、割高でも最小限必要な工具だけを購入した。
しかし、切れない・・・ひたすら切れない・・・。
30万円以上損をした(涙)。
しかし、その工具も旋盤を購入してから活躍の場を得ることができた。
通常は、うちのフレームのヘッドの規格はイタリアンである。
何故かと言うと、VARに頭にきたので、カンパニョーロの切削工具を買ったからである。
これは、当時40万円くらいしたと思う。
桜子に責められながらも、泣いて買った。
当時は、旋盤も、フライス盤も無かった。
ひたすら、手作業のみ。
ザグリも手やすりで時間をかけてやったものだった・・・。
ま、それはともかくとして、ハイテンのコラムならいくらでも引き受けますが、クロモリの、特にメッキしてあるものなんて、絶対にお断り。
だって、ダイスの刃がこぼれたら6~8万円飛ぶんですよ!
だから、うちの場合、クロモリフォークのねじ切り代金は9万円です。
高いから、よそに頼んでください。
もっとも、ハイテンなら、20センチでも1,050円でお引き受けいたします。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
うちにあるヘッドのダイスはフランスのVAR社のもので、あまり信用ができない。
他にも、うちにあるVAR社の切削工具はヘッド、及びフォーククラウンの玉押しを削るものがあった。
あった、というのは改造したりして行方不明になったものが多々あるから・・・。
とにかく、切れない!
値段は高い。
フルセットで当時(15年位前)100万円・・・!!!!!
当然、フルセットは止めて、割高でも最小限必要な工具だけを購入した。
しかし、切れない・・・ひたすら切れない・・・。
30万円以上損をした(涙)。
しかし、その工具も旋盤を購入してから活躍の場を得ることができた。
通常は、うちのフレームのヘッドの規格はイタリアンである。
何故かと言うと、VARに頭にきたので、カンパニョーロの切削工具を買ったからである。
これは、当時40万円くらいしたと思う。
桜子に責められながらも、泣いて買った。
当時は、旋盤も、フライス盤も無かった。
ひたすら、手作業のみ。
ザグリも手やすりで時間をかけてやったものだった・・・。
ま、それはともかくとして、ハイテンのコラムならいくらでも引き受けますが、クロモリの、特にメッキしてあるものなんて、絶対にお断り。
だって、ダイスの刃がこぼれたら6~8万円飛ぶんですよ!
だから、うちの場合、クロモリフォークのねじ切り代金は9万円です。
高いから、よそに頼んでください。
もっとも、ハイテンなら、20センチでも1,050円でお引き受けいたします。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする