2010年08月07日 (土) 18:08 | 編集
ようやく新しいロードが組みあがりました。

今回のフレームの特徴はなんと言っても深曲がりのフォークです。
路面からのショックの軽減を期待しています。
そして、スローピング全盛の時代に逆らってホリゾンタルスタイル。

塗り分けた青に浮き上がるヘッドマーク。

ブレーキは内臓式で、オリジナルのステンレス製。

そして、組みあがったのがこれです。
パーツは元のから移植しました。
クラシカルな2色塗り分けロードの完成です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ

今回のフレームの特徴はなんと言っても深曲がりのフォークです。
路面からのショックの軽減を期待しています。
そして、スローピング全盛の時代に逆らってホリゾンタルスタイル。

塗り分けた青に浮き上がるヘッドマーク。

ブレーキは内臓式で、オリジナルのステンレス製。

そして、組みあがったのがこれです。
パーツは元のから移植しました。
クラシカルな2色塗り分けロードの完成です。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
この記事へのコメント
被写体を背景から遠ざけて置いて、出来るだけ望遠で撮ると良いと思います。そうすると背景がボケるから。
お試し下さい。
お試し下さい。
2010/08/09(月) 23:39 | URL | 山羊山 #-[編集]
いつも探しているんですが、近くに良い背景が無いんです。
なんか、被写体が映える良い方法は無いでしょうか?
なんか、被写体が映える良い方法は無いでしょうか?
2010/08/09(月) 13:55 | URL | Youn Mutsu #-[編集]
お、良いですねぇ。
相変わらずのグラデーション好きとお見受け致しました。
背景がもう少しおとなしい所で撮影した方がキレイに写るかと思います。
相変わらずのグラデーション好きとお見受け致しました。
背景がもう少しおとなしい所で撮影した方がキレイに写るかと思います。
2010/08/08(日) 13:55 | URL | 山羊山 #-[編集]