松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
シマノの講習会に参加
2010年12月01日 (水) 19:13 | 編集
 一年に一度のシマノの仙台での講習会に参加してきた。
 B.B.に新しい規格が出来ていることを初めて知って驚いた。
 普通のB.B.の幅は68ミリなのだが、85.4ミリとか90ミリ、更に外径は40ミリなのにそれ以上のものが沢山出てきているらしく、それが統一されていないそうだ。
 全て、カーボンフレームの強度アップのために考案されたもの。


人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

コメント
この記事へのコメント
山羊山様
なるかもしれませんね。
でも、一時期だけであとはいつものように強いところの方式だけが残って行くと思います。
例えば、フィッシャーサイズなんていう馬鹿げた太さのヘッドサイズが無くなったように。
2010/12/02(木) 19:27 | URL | Youn Mutsu #-[編集]
そのうち、メーカー毎・車種毎に規格が違うなんてことになるんでしょうかね~。
2010/12/01(水) 20:43 | URL | 山羊山 #-[編集]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.