松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
休みなんだけど仕事した
2011年01月23日 (日) 18:01 | 編集
定休日なのだが、寸法を間違えた650Cのフレームの完成を急いでいるので午前中仕事をした。
もう少し、というところなのだが、なかなか完了しない。

熱を加えて熱くて触れないうちに、別の作業をするという按配だが、今日は2本のフォークの溶接が完了した。
あとは、酸洗いのあとで仕上げをするばかり。

昨日、完了したのはフォークの穴あけと、ブレーキ取り付けようボスの溶接と仕上げ。
これ、ちょっと安くしすぎたので、ホームページで妥当な価格を載せようとしているところ。


DSC_0049-2.jpg

始めは、左側のワッシャの厚いようなものを前川にロウ付けする予定で、旋盤で作りました。
それで、お客さんにはその価格を連絡。
お客さんからは指定の口座に振り込み入金があって・・・。
ところが、裏側が丸くて途中から縁が途切れてしまうので、埋め込み式のナットを締めることが難しいみたい。

う~ん、と考えて右側のようなボス(台座)を旋盤で作成。
しかし、うちの古い旋盤ではなかなか思ったようなものが出来ず、2時間以上費やしてなんとか納得の行くものが完成。

DSC_0052-2.jpg

前側。

DSC_0051-2.jpg

そして、これが問題の裏側。

今回、請求させていただいたのは2,100円。

かかった時間から考えると安すぎるけど、仕方ないね、見込み違いだったから。

しかし、今後、同じような注文をいただいたら、5,250円(税込み)にさせていただくつもりです。

ヨロピクね!

写真はクリックすると大きくなります。



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.