松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
イベントのお誘い
2011年04月16日 (土) 07:55 | 編集
宮城県サイクリング協会のK氏からイベントのお誘いが届いた。
以下の通りです。

エコーライン+ハイラインヒルクライム大会が中止になってしまったので・・・という
わけではありませんが・・・・震災復興チャリティ蔵王ヒルクライム大会をやりましょ
う。

○日時:2011年5月22日(日)
○場所:エコーライン宮城県側
○参加資格:自転車を愛するすべての人(エコーラインを登りきる体力と技術のある方
ならどなたでも)
○スケジュール
・8:00ごろ勝手に大鳥居発
・12:00ごろ刈田岳駐車場着・解散
○チャリティ額:5000円+気持ち
○支払い方法:当日,刈田岳駐車場にて完走・チャリティ者名簿(住所(都道府県・区
市町村),氏名(ハンドル可),参加費+チャリティ額)に記入のうえ支払い。
○募金方法
宮城県サイクリング協会から全額を宮城県に寄付します。宮城県サイクリング協会ホー
ムページに完走・チャリティ者名簿を掲載します。
○参加自転者の条件:前後輪にブレーキを装備した2輪の自転車
○注意事項
・タイム計測はありません。必要な人は自分で計測しましょう。
・サポートは一切ありません。自力でエコーラインを登って下れる方がご参加ください

・震災後の観光振興の観点もあります。前日は是非とも遠刈田温泉等に宿泊して親交を
深めるとともに,日本復興のためにお金を使いましょう。
・宮城交通さんの賛同が得られれば,ゴールはハイライン終点のお釜にします。

以上は,エコーラインの除雪が例年通りで,地震による道路の損傷がないことが前提で
すが。



人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ


FC2ブログランキング←ついでに、こちらもお願い申す次第です



↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする

コメント
この記事へのコメント
山羊山 様
まだ確定ではありませんが、走りを楽しんで、かつ、募金ができるっていいですよね。
2011/04/17(日) 08:04 | URL | Youn Mutsu #-[編集]
おー、これはステキです!
別方面でも広報しておきますね。
2011/04/16(土) 11:01 | URL | 山羊山 #-[編集]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.