2011年07月27日 (水) 20:01 | 編集
日曜の朝練に付いてマイク・サー会長と相談の上、次の通りに決めました。
熱中症予防のため、開始時間を7時とします。
練習コースは常に同じコースとします。
相互台の裏から坪沼の豆腐屋のところの交差点に抜けます。
村田方面に左折し、ガソリンスタンドのところから菅生ランドに向かいます。
樽水ダム方面からくる道路との交差点を右折します。
そこからは上り坂になります。
しばらく行くと村田から来る道路とのT字路に出ます。
そこを左折しますと村田民話の里に出ます。
大師温泉に抜けるY字路を直進すると菅生の入口に出ます。
それを通り過ぎると、再び、樽水ダムから来る道路との交差点に出ますので、
再度左折します。
ということで、この周回コースを使って朝練を行います。
何周するかは参加者の自由です。
開始時間に遅れてきた方は、周回コースを逆方向に進めばいずれ、合流できます。
どなたか、ルートマップみたいなものを作ってください。
私は、詳しくないので作れません。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
熱中症予防のため、開始時間を7時とします。
練習コースは常に同じコースとします。
相互台の裏から坪沼の豆腐屋のところの交差点に抜けます。
村田方面に左折し、ガソリンスタンドのところから菅生ランドに向かいます。
樽水ダム方面からくる道路との交差点を右折します。
そこからは上り坂になります。
しばらく行くと村田から来る道路とのT字路に出ます。
そこを左折しますと村田民話の里に出ます。
大師温泉に抜けるY字路を直進すると菅生の入口に出ます。
それを通り過ぎると、再び、樽水ダムから来る道路との交差点に出ますので、
再度左折します。
ということで、この周回コースを使って朝練を行います。
何周するかは参加者の自由です。
開始時間に遅れてきた方は、周回コースを逆方向に進めばいずれ、合流できます。
どなたか、ルートマップみたいなものを作ってください。
私は、詳しくないので作れません。

人気ブログランキングへ↑クリックして下されませ
←ついでに、こちらもお願い申す次第です
↑ついでのついでに、こちらもお頼み申しまする
この記事へのコメント
朝練コースです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b7068e1d0e171e10fb06779577a6f9fd
菅生周回コースです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=85c63e0e20773e18f3bc8cd94b326f8d
来年はリタイヤしないように練習を積んでくださいませ!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b7068e1d0e171e10fb06779577a6f9fd
菅生周回コースです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=85c63e0e20773e18f3bc8cd94b326f8d
来年はリタイヤしないように練習を積んでくださいませ!
2011/07/28(木) 17:28 | URL | OO代会長 #-[編集]