松本洋一郎のフレームビルダー的な日々
クロモリオーダーフレームの製作、クロモリフレームの修理・改造の進展状況。パーツなどの新製品や、新入荷品の紹介、イベント情報。活動報告など、サイクルスポーツに関するいろいろ。
シートパイプに亀裂が入った
2007年11月17日 (土) 15:38 | 編集
亀裂が入ったのはちょうどシートピラーの先端が入っていた部分。
パイプは丹下プレステージで肉厚は0.4ミリに薄くなった部分。
モノステーが影響しているのだろうか?



コメント
この記事へのコメント
貴重な情報です
カーボンには全く魅力を感じない私ですが、鉄のこういう情報は大変貴重です。モノステーの影響かどうは素人の私にはまるで解かりませんが、常々思っていたのは、鉄フレームのシートピン周辺は少し貧弱なのではないかなあ?ということです。規定トルクを超えると変形するし、かといって規定トルクを下回ると、下手をするとシートピラーがずり落ちてくるみたいな、微妙な部位です。そんなわけで脱脂気味で組むけど、鉄パイプ内部のピラー先端にはグリスがちゃんと充填されるように組んだりとか、変な気を使うところです。箱耳シートピンが今も昔もベストでは?
2007/12/16(日) 18:47 | URL | 子猫 #LC8ufqHA[編集]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.